2018年4月22日のハイキング
『上品な香り漂う春の茶畑から抹茶の一大産地西尾散策』
昨日の続きです
米津駅スタート→
稲荷山茶園公園→
葵製茶→
晴月園→
あいや→
松鶴園→
穂積堂→
西尾市歴史公園(鍮石門・旧近衛邸・本丸丑寅櫓・SL・尚古荘)→
みそぱーくはと屋→
西尾駅ゴール
7.5Km(
13.328歩)のハイキングでした。
201-チェックポイント
ラッキーナンバーは、248番です

202-ハイキング道
ツツジが満開です

203-ハイキング道

204-穂積堂
桜餅・柏餅を買いました

205-穂積堂-桜餅・柏餅
美味しかったですが、もう少し大きくても
文句は言いません(^_-)-☆

206-ハイキング道

207-ハイキング道

208-ハイキング道

209-西尾市歴史公園

210-西尾市歴史公園

211-西尾市歴史公園

212-西尾市歴史公園

213-西尾市歴史公園
藤の花は終わりです(>_<)

214-西尾市歴史公園

215-西尾市歴史公園

216-西尾市歴史公園

217-鍮石門

218-鍮石門

219-旧近衛邸

220-旧近衛邸

221-旧近衛邸

222-旧近衛邸

223-旧近衛邸

224-旧近衛邸

225-旧近衛邸

226-旧近衛邸

227-旧近衛邸

228-旧近衛邸

229-旧近衛邸

230-旧近衛邸

続きは、明日です。
『上品な香り漂う春の茶畑から抹茶の一大産地西尾散策』
昨日の続きです










7.5Km(

201-チェックポイント
ラッキーナンバーは、248番です

202-ハイキング道
ツツジが満開です

203-ハイキング道

204-穂積堂
桜餅・柏餅を買いました

205-穂積堂-桜餅・柏餅
美味しかったですが、もう少し大きくても
文句は言いません(^_-)-☆

206-ハイキング道

207-ハイキング道

208-ハイキング道

209-西尾市歴史公園

210-西尾市歴史公園

211-西尾市歴史公園

212-西尾市歴史公園

213-西尾市歴史公園
藤の花は終わりです(>_<)

214-西尾市歴史公園

215-西尾市歴史公園

216-西尾市歴史公園

217-鍮石門

218-鍮石門

219-旧近衛邸

220-旧近衛邸

221-旧近衛邸

222-旧近衛邸

223-旧近衛邸

224-旧近衛邸

225-旧近衛邸

226-旧近衛邸

227-旧近衛邸

228-旧近衛邸

229-旧近衛邸

230-旧近衛邸

続きは、明日です。