2019年5月18日のハイキング
『祝オープン!刈谷の歴史に触れる「刈谷市歴史博物館」』
昨日の続きです。
富士松駅スタート→
刈谷市総合運動公園→
パンのかおり刈谷店→
刈谷市歴史博物館→
亀城公園→
郷土資料館→
とうふや豆蔵刈谷銀座店→
御菓子司両口屋→
アピタ刈谷店→
刈谷駅ゴール
9.0Km(
16.065歩)のハイキングでした。
201-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

202-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

203-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

204-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

205-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

206-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

207-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

208-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

209-ハイキング道

210-刈谷市体育館

211-刈谷市体育館

212-亀城公園

213-亀城公園

214-亀城公園

215-亀城公園

216-亀城公園

217-亀城公園

218-亀城公園

219-亀城公園

220-亀城公園

221-亀城公園

222-郷土資料館

223-郷土資料館

224-郷土資料館

225-郷土資料館

226-郷土資料館

227-郷土資料館

228-郷土資料館

229-郷土資料館

230-郷土資料館

231-郷土資料館

232-郷土資料館

続きは、明日です。
『祝オープン!刈谷の歴史に触れる「刈谷市歴史博物館」』
昨日の続きです。










9.0Km(

201-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

202-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

203-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

204-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

205-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

206-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

207-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

208-刈谷市歴史博物館-お祭り広場

209-ハイキング道

210-刈谷市体育館

211-刈谷市体育館

212-亀城公園

213-亀城公園

214-亀城公園

215-亀城公園

216-亀城公園

217-亀城公園

218-亀城公園

219-亀城公園

220-亀城公園

221-亀城公園

222-郷土資料館

223-郷土資料館

224-郷土資料館

225-郷土資料館

226-郷土資料館

227-郷土資料館

228-郷土資料館

229-郷土資料館

230-郷土資料館

231-郷土資料館

232-郷土資料館

続きは、明日です。