令和元年12月8日のハイキング
『歴史が息づく半田の街並と国盛りの文化館「どぶろくまつり」』
今日は、名鉄ハイキングのゴール大会です。
大勢の人が、朝早くから集合しています。
ゴール大会に相応しく、快晴でのハイキングに成りました。
住吉町駅スタート→
住吉神社→
半田赤レンガ建物→
乙川白山公園→
乙川八幡社→
国盛酒の文化館→
ミツカンミュージアム→
知多半田駅ゴール
8.5Km(
15.510歩)のハイキングでした。
101-住吉町駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/bf0e56728d49855595fcb55212c54dcb.jpg)
102-住吉町駅スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/3e8734cd3c0a33c414dccb25b54c74cb.jpg)
103-住吉町駅スタート前
すごい人が集合しているので、
スタートが早く成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/ca1ab7567b2eb60c701c5d63fcb5e5c7.jpg)
104-住吉町駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/17bebe882f27391995981e969953f97f.jpg)
105-住吉神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/b1fdffb573950eeee7b9499930571687.jpg)
106-住吉神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/2933d87c47f8949a9c3dcf4018f3c7a8.jpg)
107-住吉神社-拝殿
着物マンも来ています(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/b687e3d4b6649fb064de484b48015e5d.jpg)
108-住吉神社-入水神社・標柱
江戸時代の天保9年(1838年)には「入水神社」と改称されています。
そして時代は流れ、昭和27年(1952年)に現在の
「住吉神社」に名称が変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/2e34eac89a39518984e792333fbee649.jpg)
109-半田赤レンガ建物-機銃掃射跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/3561744eada3dbbe5493b57764d63d80.jpg)
110-半田赤レンガ建物-機銃掃射跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/718991be76ec30870f6294e49f32424b.jpg)
111-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/436c59f1557d8681201d2fa67adbd3ab.jpg)
112-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/25576efd8dcf64c9f756970e5c23df4b.jpg)
113-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/146b6cf2bfe65b22d820565dd765db8e.jpg)
114-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/95923dbd4ba3283473c51ef6c54bbc02.jpg)
115-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/2f86c1b918f9789b072d611d7a129537.jpg)
116-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/89b3150f52ca98a29177b78f481f72e1.jpg)
117-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/e8aadc152a94f45bc44e31cbba3374f5.jpg)
118a-JR武豊線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/3916f07304fecfbb831664006d44ea6e.jpg)
118b-十ヶ川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/2ba0537620ba7e1bb142006202a80929.jpg)
119-南吉バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/029f65c74e744983313ca3c928e78f7d.jpg)
120-南吉バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/25698c487195a72cada62d688a747c13.jpg)
121-阿久比川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/ac55f51160c627f1220b3123e95bf234.jpg)
122-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/072c405568399e630aafcfe7da89fa53.jpg)
123-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/404465e43448c2c30e03bcd80dc8436c.jpg)
124-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/3784eb98fdf3bf2904f71e15e460ed44.jpg)
125-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/88f0463f707cf48e8414ef16f8ab80cf.jpg)
126-乙川白川公園-誓いの御柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/4881dc85f5cbe7e84397a4003a367b6d.jpg)
127-乙川白川公園-誓いの御柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/3430c3f26dc969ee7098bf3372233c0c.jpg)
128-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/eb59517d8a87831bc40016b9f9dac99d.jpg)
129-津嶋神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/bd61cc75f0761b083edf81830fc8d559.jpg)
130-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/fec1949812244e4b069c07e72f28ef19.jpg)
131-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/ae4aac3e2ebbe07d5986572dc7c6c346.jpg)
132-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/f9352d21f15def53d4020e3fe4ca9a81.jpg)
133-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/cc2d4905b4e6c57b78ffdae4e16a2fd9.jpg)
134-津嶋神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/f04d3215c4ae28f63d9fa70f00d7881e.jpg)
続きは、明日です。
『歴史が息づく半田の街並と国盛りの文化館「どぶろくまつり」』
今日は、名鉄ハイキングのゴール大会です。
大勢の人が、朝早くから集合しています。
ゴール大会に相応しく、快晴でのハイキングに成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
8.5Km(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
101-住吉町駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/bf0e56728d49855595fcb55212c54dcb.jpg)
102-住吉町駅スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/3e8734cd3c0a33c414dccb25b54c74cb.jpg)
103-住吉町駅スタート前
すごい人が集合しているので、
スタートが早く成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/ca1ab7567b2eb60c701c5d63fcb5e5c7.jpg)
104-住吉町駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/17bebe882f27391995981e969953f97f.jpg)
105-住吉神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/b1fdffb573950eeee7b9499930571687.jpg)
106-住吉神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/2933d87c47f8949a9c3dcf4018f3c7a8.jpg)
107-住吉神社-拝殿
着物マンも来ています(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/b687e3d4b6649fb064de484b48015e5d.jpg)
108-住吉神社-入水神社・標柱
江戸時代の天保9年(1838年)には「入水神社」と改称されています。
そして時代は流れ、昭和27年(1952年)に現在の
「住吉神社」に名称が変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/2e34eac89a39518984e792333fbee649.jpg)
109-半田赤レンガ建物-機銃掃射跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/3561744eada3dbbe5493b57764d63d80.jpg)
110-半田赤レンガ建物-機銃掃射跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/718991be76ec30870f6294e49f32424b.jpg)
111-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/436c59f1557d8681201d2fa67adbd3ab.jpg)
112-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/25576efd8dcf64c9f756970e5c23df4b.jpg)
113-半田赤レンガ建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/146b6cf2bfe65b22d820565dd765db8e.jpg)
114-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/95923dbd4ba3283473c51ef6c54bbc02.jpg)
115-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/2f86c1b918f9789b072d611d7a129537.jpg)
116-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/89b3150f52ca98a29177b78f481f72e1.jpg)
117-半田市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/e8aadc152a94f45bc44e31cbba3374f5.jpg)
118a-JR武豊線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/3916f07304fecfbb831664006d44ea6e.jpg)
118b-十ヶ川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/2ba0537620ba7e1bb142006202a80929.jpg)
119-南吉バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/029f65c74e744983313ca3c928e78f7d.jpg)
120-南吉バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/25698c487195a72cada62d688a747c13.jpg)
121-阿久比川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/ac55f51160c627f1220b3123e95bf234.jpg)
122-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/072c405568399e630aafcfe7da89fa53.jpg)
123-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/404465e43448c2c30e03bcd80dc8436c.jpg)
124-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/3784eb98fdf3bf2904f71e15e460ed44.jpg)
125-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/88f0463f707cf48e8414ef16f8ab80cf.jpg)
126-乙川白川公園-誓いの御柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/4881dc85f5cbe7e84397a4003a367b6d.jpg)
127-乙川白川公園-誓いの御柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/3430c3f26dc969ee7098bf3372233c0c.jpg)
128-乙川白川公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/eb59517d8a87831bc40016b9f9dac99d.jpg)
129-津嶋神社-標柱・鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/bd61cc75f0761b083edf81830fc8d559.jpg)
130-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/fec1949812244e4b069c07e72f28ef19.jpg)
131-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/ae4aac3e2ebbe07d5986572dc7c6c346.jpg)
132-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/f9352d21f15def53d4020e3fe4ca9a81.jpg)
133-津嶋神社-境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/cc2d4905b4e6c57b78ffdae4e16a2fd9.jpg)
134-津嶋神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/f04d3215c4ae28f63d9fa70f00d7881e.jpg)
続きは、明日です。