令和4年10月9日の名鉄のハイキング
『秋空の城下町と犬山10社寺を巡る』
犬山遊園駅スタート→
瑞泉寺・臨溪院・龍泉院・龍済寺→
犬山成田山→
サイトウハム→
先聖寺→
専念寺→
国宝犬山城→
猿田彦神社・三光稲荷神社・針網神社→
犬山駅ゴール
8.0Km(15.438歩)のハイキングでした。
曇り空で、昼前から雨が降ってきました。
坂道が多く又陸橋の階段が有りきついハイキングでした。
101-犬山遊園駅
102-犬山遊園駅スート
103-犬山遊園駅スートで貰う
スマートホンで、スタートタッチをしたら頂きました。
104-ハイキング道
いきなりきつい坂道です。
105-瑞泉寺-標柱・山門
山号 青龍山 瑞泉寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 虚空蔵菩薩
106-瑞泉寺
107-瑞泉寺-中門
108-瑞泉寺-境内
109-瑞泉寺-マキ
110-瑞泉寺-マキ
111-瑞泉寺-鐘楼
112-瑞泉寺-本堂
113a-瑞泉寺-本堂
113b-ハイキング道
114a-臨溪院-標柱・山門
山号 青龍山 臨溪院
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来
犬山城主成瀬家の菩提寺
114b-臨溪院
114c-臨溪院-境内
115-臨溪院-本堂
116-臨溪院-本堂
117-臨溪院-本堂
118-臨溪院-本堂
119-臨溪院-本堂-歴代の城主
30年ぶりの展示です
120-臨溪院-本堂-歴代の城主
121-臨溪院-本堂-歴代の城主
122-臨溪院-本堂-歴代の城主
123-臨溪院-本堂-歴代の城主
124-臨溪院-本堂-歴代の城主
125-臨溪院-本堂-歴代の城主
126-臨溪院-本堂-歴代の城主
127-臨溪院-本堂-歴代の城主
128-臨溪院-本堂-歴代の城主
129-臨溪院-本堂-歴代の城主
130-臨溪院-本堂-歴代の城主
131-臨溪院-本堂-歴代城主の位牌
続きは、明日です。