T定規の可能性

シンガーロックライター研萌のブログ

ROCK的・政治考。

2010-09-05 10:56:05 | 日記

変な夢を見た。街頭演説で僕がギター持ってさけんでいた。「おりゃー!国民!元気ださんかい!」・・・・



日本の首相を決めるのにほとんどの国民には選ぶ権利はない・・・・・・・。

KANちゃんかOZAちゃんか。

おりこうなKANちゃんは、あたかも自分はオープンでクリーンな正統派だと・・そしてやんわりとマニフェストの見直しをやるらしい。

一方のOZAちゃんは、あくまでもマニフェストに沿った政治を貫くらしい。

うーん。OZAちゃんに一票。かな・・・

少々ダーティでも、ただのおりこうさんよりは、おもしろい事やってくれそうで・・。(おりこうさんが大嫌いな研萌です)


いつも思うんです。所詮、政治なんてエンターテーメントの世界だろー!って。

時代を変えるのは政治家ではなくて、今を生きる人間。その人間に元気がないんなら、『元気だせー!』っていうのが政治家の仕事。違うかな?

だから政治家には夢のある言葉をどんどん吐いてほしい。他政党の揚げ足ばかり取るんじゃね=。

政治や経済なんてホントは薄っぺらい皮なんです。大事なのはその中身。ドロドロとした部分にしか本質もパワーもない。

その中身が僕ら国民。

日本が借金まみれだとか、ほっとくと温暖化で大変なことになるとか、暗い話ばっかり持ち出しやがって。

これ以上マスコミにもだまされないぞ・・と思う。リーダーなんていらないんじゃないの。

これ以上書くと右の人かと思われそうなんで、やめときます。(笑)


国民のために国を治めるのは当然。でも「皆さんの暮らしのために・・・」なんて口が裂けても言っちゃだめですよ。

言った瞬間に偽善者になっちゃいますから。

黙々とただ黙々と改革に燃えて命を惜しんで突き進む。そんな姿を見た時に国民は元気を取り戻す。

それぞ、男の中の男(女の中の女)。それぞ政治家たるもの?


連日の暑さのせいでしょうか?おかしなこと、書いてしまいました。あくまでも、ひとりごと・・です。


僕は僕のうたでも歌おう~っと。