愛車のエブリィちゃんが昨日から熱を出してます。
雨の中、走り過ぎましたね。
もう、限界なのかもしれない。
一応、お医者さん(整備工場)には見てもらうけど・・・
仕事とライブと今まで頑張ってくれてありがとう。
さてさて、
代車がないけど、
明日からどうしましょうかね。
こんな・・感じですか・・・。
愛車のエブリィちゃんが昨日から熱を出してます。
雨の中、走り過ぎましたね。
もう、限界なのかもしれない。
一応、お医者さん(整備工場)には見てもらうけど・・・
仕事とライブと今まで頑張ってくれてありがとう。
さてさて、
代車がないけど、
明日からどうしましょうかね。
こんな・・感じですか・・・。
2ヶ月振りに帰ってきたー!
大好きなキャス3ちゃん。
やっぱ、これですよー!
って、喜んでばかりはおれん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110706-00001178-yom-bus_all
気軽に一本ちょうだい!って言えなくなりました。
玄海の再稼働もあやうくなってきたなあ・
やらせメールって・・・やることが幼稚すぎだなあ。
ストレステストを全原発でやるんで、それが終わってからね!って、
当たり前だのクラッカー。(古!)
順序も何もあったもんじゃない。
これが淋しい今の日本の状況なんでしょうね。
月曜日のラヂオ「オールナイトニッポン・ゴールド」で
拓郎も言ってた。
「坂本龍馬みたいにさわやかでパワーのあるやつ、いないのかねえ!」
「今の政治家って腑抜け腰抜けばっか、よくそろえたねえ!」
まったく国はいつ本気で動きだすつもりなんだろう。原発・放射能・テロ対策・・・・
やること山積み。
正気を頑張って続けた国民もぼちぼち疲れてきたんじゃないの?
こりゃ、焼酎のんで歌うしかないんでしょうか。我々は・・・
あーじあーのー!かーたーすーみーでー!とくらあ。
「吉田拓郎・王様達のハイキングツアー」
武雄文化会館に見に行ったなー。
今からちょうど30年前か・。
拓郎と青山のツインリードに背中が震えたのを覚えてる。
この頃の拓郎はライブでまったくしゃべらなかった。
次が最後ですとも言わないでこの曲やり始めて
歌い終わったあとにいつも譜面を下に落とすんだけど、
この曲の後の譜面がなくて、客は・・ああ・・最後なんだと思う。
で、終わってアンコールの拍手やってずーっと待ってたんだけど、
二度とステージに現れなかった。
当時、拓郎は日本では一番のロック詩人だったんだ。
考えてみれば、いい時代だった。
間違いなく、この頃の拓郎が今の僕の原点なんだと思います。
「アジアの片隅で」
今の日本にピッタリな歌だ!