9月26日 水曜日
天気:晴れ 水温:25~27℃ 透明度:15~18m
すっきりとした青空の広がる良い天気になりました。
海は終日穏やかな海況になり、のんびりとダイビングが楽しめました♪
ビーチでは、新たにヒレグロスズメダイが発見されました!
岩陰をちょろちょろと動き回っていました♪
個体自体もけっこう大きくなっているので、見つけやすいのも嬉しいです。
長く楽しませてほしいですね!
近場では、これまたおとぼけ顔のイナセギンポが確認できました。
発見当初に比べだいぶ大きくなっています。
ソラスズメダイと仲良く泳ぎまわっていました♪
似たような感じのニラミギンポも確認できています。
今日になって気付いたのですが、いつの間にかペアに(^^)
産卵までいってくれるかなぁ♪
最近スタッフの中で話題になっているヒメニラミベニハゼですが、本日、無事確認することができました!
目に青く入ったアイラインがとってもオシャレ♪
通常は深場に生息している個体なので、これはチャンスですよ~
似たようなオキナワベニハゼもすぐ近くでたのしめちゃいますよ~
大人気のオオモンカエルアンコウはお気に入りのジュズエダカリナにちょこんと乗っていました。
最近はお腹ぽっこりの事が多いです!
食欲の秋ですね~
(写真提供者 ダイブハウス富戸様)
同じケーソンにはひらひらのヒレがとっても綺麗なミノカサゴの幼魚も確認できています!
とっても画になる存在です♪
(写真提供者 ダイブハウス富戸様)
砂地では背鰭をピーンと伸ばしたヒメオニハゼが確認できました。
大きさもだいぶ見やすくなってきています。
他にもネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アカクビハゼ、カミソリウオ、ウミテング、ハナタツ、ニシキフライウオなどが楽しめました♪
本日はビーチ情報のみになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆