8月15日 金曜日
天気:曇り時々晴れ 水温:21~24℃ 透明度:7~13m
雲の多い天気でしたが、昼頃には晴れ間が広がり夏らしい暑さになりました~
海は穏やかな海況でしたが、昼頃から風がやや強まりボートは少し波が出ていました。
ビーチは終日穏やかなコンディションでのんびりと楽しめていました♪
ビーチでは、ぞくぞくと新個体が登場してきています♪
今日は新たにカミソリウオが発見されました♪
ミルにまぎれるようにふわふわとしていましたよ~
定着して、お気に入りの場所になるといですね(^O^)
昨日発見されたイロカエルアンコウは引き続き楽しませてくれていますよ~
かなりの極小サイズなので、潜り込まれるとなかなか手強いようですね(^_^;)
でも、この小ささならではの可愛らしさがあります!!
手強いといえば、ケーソンに潜んでいる小さなハナタツも相変わらずの擬態上手・・・
見つからない・・・の声が多く聞こえていました。
海藻の下に潜り込んだ時のこの子はすごいですね~
砂地には、ハンターのメガネウオが潜んでいました。
台風後、砂紋が大きくなっているのでだいぶ探しやすくなっています!
とはいっても、やはり潜りの技術は高い♪
砂地を移動の時は注目です(^O^)
アイドルのネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウは今日も元気いっぱいです♪
愛嬌たっぷりの姿を楽しませてくれていました~
やっぱり可愛い♪
黄金崎ビーチの顔ですね~
昨日確認されたキイロウミコチョウは今日も確認できました♪
ちっちゃくて可愛かった~♪
他にもトビエイ、カイカムリ、タツノイトコなどなどが楽しめました♪
台風後、海が安定してきてから人気の個体が日に日に増えて来てくれています。
明日はどんな個体が登場するか楽しみですね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆