8月16日 土曜日
天気:曇り→晴れ 水温:21~24℃ 透明度:7~10m
朝のうち雲の多い空模様でしたが、徐々に晴れ間が広がり青空に♪
気温が高く、夏らしい暑い一日になりました~(^O^)
西風が吹き、ボートは少し波が出ましたが、ビーチは終日穏やかな海況に恵まれました。
体験ダイビングも楽々できるコンディションで、の~んびりとダイビングが楽しめましたよ~
ビーチでは浮遊物が目立っていましたが、上々のコンディション♪
ゴロタの上の子魚の群れがとっても綺麗に見えていました!
中でも、今年特に目を引くのがムツです!
かなり多くの数が群れを作って泳ぎ回っています(^^)
数が多いと、綺麗ですよ~
他にもクロホシイシモチや、キンギョハナダイ、カマスなどなどでとっても賑やかでした~
多くの魚達に囲まれながらの中層散策は、と~っても気持ちが良いです♪
マクロ生物では、最近の一番の人気は小さなイロカエルアンコウに集中しています♪
やっぱり可愛い\(^o^)/
しかも、見れている場所が近いという事もあり皆さん必ず足を運んでいる様子でした~
小さいけど目立つ色なので見やすいと好評です♪
すぐ近くではヒレナガネジリンボウが元気にホバーリング♪
この付近は明らかに、黄金崎ビーチのホットスポットになってます!
定番と化しているハナタツも定位置で楽しめています。
近場の個体は見やすくてとっても良い子です♪
中性浮力の達人、カミソリウオは場所を少しずつ移動してはいますがほぼ定位置で楽しめています。
カミソリウオの漂っている姿はホント気持ち良さそうです♪
エントリー口には可愛らしいホシギンポがいついてくれています。
いつもダイバーを見送ってくれたり出迎えてくれたり、この子がいてくれると安心できますね~
他にもトビエイも良く姿を見せてくれます♪
ボートで見る個体い比べると小さいですが、なかなか立派でした(^-^)
明日も海は穏やか♪
明日はどんな出会いがあるか楽しみです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆