西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年8月19日

2014-08-19 17:20:38 | Weblog

8月19日  火曜日  
天気:晴れ  水温:22~24℃ 透明度:7~12m

快晴の青空広がる良い天気♪
天気の良い日は心も晴れ晴れとしますね~

海は穏やかな海況でしたが、昼頃から風が出始めボートはやや波が出ました。
ビーチは終日おだやかな海況での~んびりと楽しめていました♪

ボートは魚影濃く楽しい♪
今年のボートはキンギョハナダイが爆発的に多いです(^^)
もちろんトビエイも順調に確認されています。
今日のゲストは遭遇率100%!
3~10枚の群れとの報告も届きました!

ですが、あえてのマクロダイブ!
ボートはウミウシが面白かった~

久しぶりにサガミリュウグウウミウシが登場♪
なかなか存在感のある個体でしたよ~
カラフルでとっても綺麗でした(^^)

淡いカラーのシモフリカメサンウミウシも♪
安良里では、登場回数が少なめの個体ですよ~
白い触角が、なんとも純朴な感じがしますね(^^)

ちいっちゃなイガグリウミウシも可愛い(^O^)
黄色と白がめっちゃ良い感じです♪

淡いピンクのカラーの・・・ウミウシも♪
名前が分からず・・・な個体ですが、きっと珍しい個体何だろうと思われます!
どなたかわかる方、ご教授願います<m(__)m>

ワイドが最高な状態でありながらの、マクロダイビング♪
様々な種類が楽しめ満足なダイビングでした~

ビーチは人気の個体が引き続き楽しめています♪

近くのイロカエルアンコウはお昼近くにいったせいか、あくびを連発♪
口をあんぐり開いてふわ~っとしていました(^^)
とっても可愛らしかったですよ~

カミソリウオはペアで仲良くふわふわと浮いていましたよ~
中性浮力がここまで上手いと、ホントに気持ちが良さそう♪
見習わないとですね~

砂地には目玉をきょろきょろとさせたメイタガレイがいました~
砂の色に綺麗に擬態していて、一見砂にしか見えないくらいの隠れ上手でした。
小さいうちは真っ白で可愛いのですが、大きくなるとやや汚いカラーになってしまいます。
これも、生きていくための技なんでしょうね~

他にもハナタツサカタザメトビエイコウイカの子供等も楽しめました♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日今朝の安良里

2014-08-19 07:06:09 | Weblog

おはようございます!
青空が広がる、すっきりとした朝です♪
海も穏やか(^^)
午後から風が少し出てきそうなので、ボートは早めが良さそうです。
ビーチは終日のんびりと潜れそうです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする