西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2016年1月28日

2016-01-28 16:46:21 | Weblog

1月28日 木曜日
天気:晴れ 透明度:6~8m  水温:14℃

スッコーンと青空が広がりました♪
遠くに見える雪化粧した富士山がとっても綺麗に見れていました(^-^)

海は終日穏やかな海況に恵まれました♪
の~んびりとした雰囲気の中、じっくりとダイビングがたのしめていましたよ~

(本日の生物写真は過去の物を使用しています)

水中生物情報!!!

黄金崎の人気の個体達を中心にぐる~っとゲスト様と見てきましたよ~

まずは、エリアエンド付近に居ついてくれているベニカエルアンコウ
今日も沖に居入りのカイメンの上にちょこんと居ついてくれました!
とても分かりやすい感じで居ついてくれているので見やすい~
ここのポジションがとてもお気に入りなんでしょうね!

人気の黄色のイロカエルアンコウも定位置で楽しませてくれています!
体色がかなり派手なのでどこにいてもすぐに発見できます♪
発見当初に比べるとかなり大きく成長してきています。

しゃきっとした感じのオオウミウマ
こちらもあまり隠れようとしてなさそうな雰囲気(^^ゞ
とっても見やすい所にいてくれました!

ハナタツも健在!!
今日見た個体は、サイズは小さめでしたが真っ赤なボディが目を惹く個体でした。

最近増えて来ているのが、砂地にちょこんといるホウボウの幼魚!!
あちらこちらで目撃出来ているので、砂地を移動の際はじっくり探してみてください♪

甲殻類も様々が楽しめています!

背景がとっても綺麗なイソバナカクレエビ
ずんぐりむっくりとした体つきもまた良い!!
被写体にはオススメですよ~

手足が長々としたオルトマンワラエビも♪
黄色のカラーがとても目立ちますね!

ちょっとマニアックなウミカラマツエビ等、集中した場所で確認できています。
エビカニのホットスポットですね!

ウミウシでは、定番のアオウミウシミツイラメリウミウシヒロウミウシオトメウミウシ等が確認出来ました。
探せば他にもまだまだいそうですよ~
じっくりウミウシ探しも面白いですね♪

明日は天気が崩れそうですが、海は穏やかになりそうです。
雨に強い黄金崎♪
皆様のお越しをお待ちしております(^^)

大好評のランチメニュー!「鍋焼きうどん」&「味噌煮込みうどん」
(木曜・定休日)


冬のランチメニューの大人気商品「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」
宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

黄金崎ダイブセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日 今朝の黄金崎

2016-01-28 07:17:38 | Weblog
おはようございます!
すっきりとした青空が広がっています♪
海は少しぱちゃついていますが講習も問題なく行える程度です。
今日は終日安定したコンディションでダイビングが楽しめそうです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする