6月6日 月曜日
天気:晴れ 透明度:10~15m 水温:20~22℃
梅雨入りしたけど、今日は快晴!ベタ凪♪
透明度も水温も上々で、気持ちよ~くダイビングできました!(^^)!
水中生物情報!!!
今日はチマチマとウミウシダイビングしてきました~♪
ウミウシが少ない黄金崎ですが、じ~っくり探すと色んなウミウシが見つかりました!!
まずは、シロイバラウミウシ!
良く見ると、ペアで仲良くしていました~(^^)
クロイバラウミウシ!
。。。と思って見ていたのですが、、、
調べてみると、、、違うウミウシでした。
。。。が、種類までは特定できませんでした(^^;
他にも、こんなウミウシや~♪
こ~んなちっちゃいウミウシもいて~♪
ミノウミウシ亜目の仲間も見れちゃいましたー!!!
・・・名前の書かれていないウミウシは、種類が特定できなかった種類です。
引き続き、調べてみようと思います!!!
ウミウシの他には、ちっちゃなウミテングも確認♪
ちょびっと動いていたので、居なくなってしまったのかと焦ってしまいました(笑)
ちゃんと確認できて良かった^♪
サザナミウシノシタの幼魚も、身体半分が砂に埋もれていていました!
砂地から顔だけ出して、周りの様子をうかがっていましたよ~
黄金崎では定番のハナタツ!
今日は皮弁の立派な子が見れました!
辰の雰囲気が出てて、カッコいいですね(^^)
土曜日に登場したちびベニカエルアンコウ♪
今日も全く同じ位置で見る事ができました。
周りにオレンジ色のカイメンがあるので、擬態感がスゴイです!!!
去年の夏に発見したイボイソバナガニ!
久々に会いに行くと、すっかり大人サイズになっていました!!
今年の夏にはペアになれるかな~♪
黄金崎で一番探しやすいカイカムリ!(笑)
今日もちょー目立っていました!
カイメンの色が鮮やかで、大きいので見つけやすいですね♪
☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー