6月13日 月曜日
天気:雨のち曇り 透明度:8~12m 水温:19~22℃
昨日までのお天気とはガラッと変わり。。。
どよよぉ~んと曇っていた黄金崎。
朝のうちはパラパラと雨が降っていました。
風が少し強めに吹いていましたが、海は穏やかで終日問題なくダイビングを楽しむ事ができました(^^)
黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!
まずは~!
昨日、発見されたNEWイロカエルアンコウ!!
浅場で発見されたので誰でも見に行けちゃいます♪
3cmくらいのサイズで、レモンイエローの色も良い感じです(^^)
情報提供は、ショップゲストのOCEAN TRIBE様です!
ありがとうございます\(^o^)/
こちらは、ずーっと楽しませてくれているイロカエルちゃん。
色味はにていますが、模様が入っているので区別ができますね!
最近、リクエストの増えてきたヒレナガネジリンボウ!!
今日もかなり寄ることができましたよ~♪
働き者のテッポウエビがせっせと巣穴を掘っていました。
こんなに毎日、毎日、巣穴を掘るなんて、、、中はどんな豪邸なのでしょうかね~
最近、またあちこちで増えてきているキタマクラのちび!
ちょっと時期が遅いような気がしますが。。。可愛いから良しとしましょう♪(笑)
ムスメウシノシタの幼魚は発見されて依頼、全く同じ場所で見れています!
だいぶ模様がでてきましたー!
いつまで成長を観察できるかな~♪
ハナタツのペアも継続観察中!
今日の画像はお腹がパンパンのお父さん!!
お腹がパンパン過ぎて苦しそう(>_<)
今日は、ヒメマダラウミウシが3個体もみれました!!
すぐ近くに3個体いたので、ヒメマダラスポットになっちゃうかも!?(笑)
他にはアカエラミノウミウシも見れました~
頭隠して尻隠さずな感じですね(^O^)
よ~く観察すると、背中にピンク色の寄生中が付いていました(^^;
☆★☆黄金崎蒸し牡蠣・地場産品実演販売☆★☆
6月25日(土)!!!
去年、大好評だった焼き牡蠣・地場産品実演販売イベント!!!
今回は、焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣♪
ぷりっぷりの蒸し牡蠣をご堪能ください(^^)
更に西伊豆の地場産品のイカスミ麺を使用した海鮮風やきそば「海賊焼き」も実演販売♪
ランチは蒸し牡蠣と海賊焼きで決まり~\(^o^)/
☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひご参加ください(^^)
☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー