西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2016年6月10日

2016-06-10 16:30:14 | Weblog

6月10日 金曜日
天気:曇り  透明度:8~13m 水温:19~21℃

朝からスカっと晴天!!
梅雨明けー!!!って勝手に言いたくなるくらい、いいお天気でした(^^)

海も終日ベタ凪♪
水中も陸上もサイコーのコンディションでした\(^o^)/

黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!
まずはー!やっぱり気になるカエルアンコウ

昨日発見のチビ黒ちゃんも同じ場所にいてくれました(^^)
顔の真ん中に入ってる白い線が特徴的ですね!!

隠れ上手のちびベニカエルアンコウ

今日もしっかり隠れていました!!
周りのオレンジ色のカイメンのおかげで、ホントにわかりにくい(^^;

安定のイロカエルアンコウ

最近はケーソン周りを元気いっぱい動きまわっております(^^)

すぐ近くではちびハナタツも楽しめていますヽ(^。^)ノ
数日、行方不明だったこの子。。。

小さいので動かれてしまうと、なかなか見つける事が出来ません(*_*)

前回はすぐに行方不明になってしまったダルマオコゼ
今、見れている個体は近くに隠れる場所があるからか、発見されてから同じ場所でずっと楽しませてくれています。

ブサカワな感じがたまりません(*^_^*)

じみ~に人気のあるムスメウシノシタの幼魚。

まだまだスケスケで可愛いですね!

同じ平たい魚でも、こちらは人気のないサザナミウシノシタ(笑)
個人的には、こちらの方が好みの子なのですが、、、

場所も少し遠いせいか、ほとんどリクエストされない子です。

発見当初は1円玉サイズだったウミテング
どんどん成長してきています♪

鼻も長くなって、天狗ぽさもでてきました!!

オオスジイシモチの口内保育も始まりました!

いよいよ夏がすぐそこまで来ていますね♪
産卵も見てみたいなー(^^♪

大きいカイメンが目立ってしまっている、カイカムリ

一所懸命隠れようとしているようですが、バレバレですね(笑)

最後は、久々に見れたヒメイカ

そろそろヒメイカのシーズンは終わりかな?
個体数がどんどん少なくなってきています。

ヒメセミエビもあちこちで見れています♪

小さな瞳がとってもキュート(*^_^*)

☆★☆黄金崎蒸し牡蠣・地場産品実演販売☆★☆
6月25日(日)!!!
去年、大好評だった焼き牡蠣・地場産品実演販売イベント!!!
今回は、焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣♪
ぷりっぷりの蒸し牡蠣をご堪能ください(^^)
更に西伊豆の地場産品のイカスミ麺を使用した海鮮風やきそば「海賊焼き」も実演販売♪
ランチは蒸し牡蠣と海賊焼きで決まり~\(^o^)/

☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(日)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひご参加ください(^^)


☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 今朝の黄金崎

2016-06-10 07:19:32 | Weblog

 

「気分爽快~オープン♪」



青空が広がり爽やかな朝を迎えた安良里&黄金崎。


海も連日のベタ凪で夏らしい最高のダイビング日和となりそうです。


ボートもビーチも楽しく潜れるでしょう~!


(^^)

西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする