カエルアンコウモドキが見つかりました~!!!ヽ(^o^)丿
黄金崎でも報告例が少ない激レアなカエルアンコウ!
是非見に来てくださ~い!
<<本日のログ>>
冬型の気圧配置で西風が吹いた今日の黄金崎。
でも、潜ってしまえば透明度抜群!
底揺れも大したことなく快適に気持ち良く潜ることが出来ました~♪
水温:17℃
透明度:15~20m
黄金崎水中生物情報~!!!
もう潜っているだけで幸せな気分になれる最近の海の中~ヽ(^o^)丿
ダイバーやってて良かった!
最近姿が見えないと思っていた黄金崎の人気者「真鯛のだいちゃん」
なんと!彼女連れで現れました!(笑)
しかも背中にはお供のシマアジ付きです。
これならもうちょっと楽しませてくれそうですね。(^^)
エリアエンドの方に行くと時々現れるコブダイ。
まだまだ未熟者ですがこれからどんどん大きくなって「佐渡の弁慶」や「伊豆海洋公園のこぶちゃん」みたいになってくれないかな~(^^)
砂地を気持ち良さそうに泳ぐセミホウボウのペア。
和やかな風景ですが、実は撮影しようと寄っていったら逃げられちゃったの図・・・m(__)m
ケーソンに住んでいるニシキフウライウオ。
お気に入りのサビカラマツにいつも寄り添っています。
実際に見ると、画像より目立たないので騙されないように探し出してくださいね。(^^)
同じケーソンに住んでいるハナミノカサゴ。
先日行った時に見つからなかったんですが、今日は普通にいてくれました。
何処に行っていたんでしょうか?←見落としていただけだと思います。。。
更に・・・
同じケーソンにいたシマキンチャクフグの幼魚。
コチラはやっぱり行方不明~・・・だったんですが、別の場所で再発見!
今まで見ていたのより小さいので別の個体だと思います。
これからも楽しめそうですね。(^^)
浅場にいるイロカエルアンコウ。
今日も定位置でとってもいい子。(^^)
安全停止中のいい時間つぶしになっています。
クロメガネスズメダイの幼魚。
今日はちょっと「いかつい」表情してました。(^^)
発見当時はスケスケだったシマヒメヤマノカミの幼魚。
かなり体色が黒くなって大人びてきました。
これでも体長は2㎝程度・・・実はまだまだちびっ子です。(^^)
最近あちこちで見かけるマツカサウオ。
現在合計4か所で確認されています。
低水温が苦手なオトメハゼもまだまだ元気な姿を見せてくれていますね。(^^)
今日の最後はマルハナシャコ!
モンハナシャコに比べると地味ですが、この儚げな感じ・・・個人的には好きです。(^^)
透明度良くて、色んな生物盛りだくさんだった今日の黄金崎!
でも、カエルアンコウモドキに持ってかれちゃった感じですね。(笑)
以前出た時も長く観察出来なかったので興味ある方はお早めにお越しくださ~い!
とは言え・・・
明日はさらに強い西風が吹き、クローズ濃厚な黄金崎。。。
来店予定の方は海況のお問合せをお忘れなく!
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当:たけ
☆★☆黄金崎冬季休業のお知らせ☆★☆
2019/2/25(月)~3/1(金)の期間で、黄金崎ダイブセンターは休業させて頂きます。
詳しくはこちらから!→冬季休業のお知らせ
この期間の他にも、ガイドダイビングがお受けできない期間もございますので、ご予約の際にはご確認をお願い致します。
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
☆★☆冬季限定!大人気♪鍋焼きうどん販売中~!☆★☆
宇久須の人気店!やぶ誠さんの鍋焼きうどんが黄金崎で食べられちゃいます\(^o^)/
あっつあっつの鍋焼きうどんをグツグツ煮込みながら食べる。。。ダイビングで冷えた身体に染みわたります。
1日10食の限定メニュー!!みなさまお見逃しなく~!!!
11月~4月の冬季限定メニューです!ご予約はお早めに♪
詳しくはこちらから→やぶ誠さんの激ウマ!特製鍋焼きうどん♪
☆★☆エキジット時間が冬季時間となっています☆★☆
最終エキジット時間が15:30です。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
☆★☆お得なポイントカードが好評です♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)