西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

冷たい雨の日は黄金崎の広~い休憩施設のありがたみが3倍増し!

2019-01-31 14:25:49 | Weblog

2019年1月31日

雨も降ったけど海洋良好な黄金崎公園ビーチ♪
大型ストーブ・強力温水シャワー・極楽暖かお風呂・温水器材洗い場のおかげで今日も楽しく快適に潜ることが出来ました~。
ホント、雨の日は黄金崎の広い施設がとてもありがたいでしす。
水温:16℃
透明度:15m~20m

黄金崎水中生物情報~!!!

ハナミノカサゴの幼魚がめっちゃ元気に泳ぎ回っていました~。
どうしたのかと思ったら、周辺には大量のアミエビが群れてます。
それを一心不乱に食べているのでした。Σ(・□・;)
いっぱい食べて大きくなってね~ヽ(^o^)丿

ハナミノカサゴ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ハナミノカサゴはお祭り騒ぎでしたがキリンミノは「し~~~ん」
周りにもアミエビいませんでした。
表情も若干寂しめ。。。(笑)

キリンミノカサゴ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ニシキフウライウオは現在2個体になっちゃいました~・・・
でも、紅白の個体はまだまだ元気そうですよ~。(^^)

ニシキフウライウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

コチラの紅白も元気ですよ~。
ミヤケテグリの通称「いちごみるくちゃん」
水底を尖った口で突きながらエサを探していました。

ミヤケテグリ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ベニカエルアンコウのオレンジ2個体は今日も健在!
色黒で班が多い方は活発ですぐ動いちゃいます。

ベニカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

美肌な方は昨日と同じ場所で確認できました~。
でも、どちらも小さくて隠れ上手なので頑張って探し出してくださね~(^^)

ベニカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

その美肌ちゃんの近所にいたのがツマグロモウミウシ。
後ろの方のオレンジが美肌ちゃんです。(笑)

ツマグロモウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ベニカエルアンコウ周辺を丹念に探してみたら数種類のウミウシが見つかりました。
どれも1cmにも満たない大きさです。
これからもっと色んな種類のウミウシが増えてきそうですね。(^^)

ミツイラメリウミウシ
黄色いので目立ちます。数も多いです。

ミツイラメリウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ヒロウミウシ
ピンクで目立ちそうだけど小さいから結構手強いです。
まだ数も少ないですね。

ヒロウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

スウィートジェリーミドリガイ
数が増えてきました。小さい個体が多いです。

スウィートジェリーミドリガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

そしてさらに小さいの~。
これもスウィートジェリーミドリガイではなかろうか?
もうちょっと成長すると模様が出てくると思います。

スウィートジェリーミドリガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日の最後は甲殻類2種~。
まずはヒメセミエビの白化個体!?
脱皮して間もない個体だったかもしれません。

ヒメセミエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今シーズン多く観察されているオトヒメエビ。
その極小個体です。まだ体がスケスケですね。
手足が細くて長くってモデルさん顔負けのプロポーションでした。(笑)

オトヒメエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にはアナモリチュウコシオリエビ・ネジリンボウ・オオモンカエルアンコウ・ハワイトラギス・オオウミウマなどが確認できました~。

今日も小さな生物たくさん見れてとても楽しかったで~す♪

明日の海況予想!

雨も上がって晴れ間も出てくる予報となっています。
風も弱いので海も穏やかでしょう。
明日も楽しく潜れそうです。(^^)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:たけ

☆★☆黄金崎冬季休業のお知らせ☆★☆

2019/2/25(月)~3/1(金)の期間で、黄金崎ダイブセンターは休業させて頂きます。
詳しくはこちらから!→冬季休業のお知らせ
この期間の他にも、ガイドダイビングがお受けできない期間もございますので、ご予約の際にはご確認をお願い致します。

☆★☆冬季限定ランチメニュー!『やぶ誠の鍋焼きうどん』販売中~!☆★☆

<<1日10食!お申し込みはお早めに!>>
人気店!「やぶ誠の鍋焼きうどん」が黄金崎のダイビング休憩施設で食べれちゃいま~す♪
11月から4月まで冬季限定激レアランチメニュー1日10食のみのご提供~!
お申し込みはお早めに~♪(≧◇≦)
※【やぶ誠さん新店舗オープンで大忙し!】
その為、鍋焼きうどんのお申込み締め切り当日8時30分となりました。
ご注意ください!

冬季限定n

あっつあっつの鍋焼きうどんをグッツグツに煮込みながら食べれば、冬のダイビングで冷えた身体もほっかほか!これ、絶対美味いヤツ~♪
みなさまお見逃しなく~!!!
詳しくはこちらをクリック!→激ウマ!やぶ誠の鍋焼きうどん♪

☆★☆エキジット時間が冬季時間となっています☆★☆

最終エキジット時間が15:30です。時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿

☆★☆お得なポイントカードが好評です♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2019-01-31 07:20:57 | Weblog

1月31日(木)【本日 OPEN】

1月最終日~!

今朝はザワついた海となっています(^^)

西風が吹いてくる予報ですが、終日潜れそうですよ~♪

https://arari.co.jp/condition/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする