西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

2016年6月25日 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報

2016-06-25 17:31:52 | Weblog

6月24日 金曜日
天気:曇り 透明度:5~6m 水温:20~22℃

明け方の暴風と豪雨で海況が危ぶまれた今日でしたが、朝方から風が弱まり無事オープンする事が出来ました!

ウネリは入っていましたが、施設側からのエントリーも可能な程度でとどまってくれ、終日潜る事が出来ました~

水中生物情報!!!

※今日の水中写真は過去のものを使用しています。

午前中は透明度良好!
朝一の透明度は底揺れがありましたが10m程見えていましたよ~
最後の方は徐々に落ちてきて・・・
ですが、マクロ重視の黄金崎♪
バッチリと楽しめました~

まずはアイドルのヒレナガネジリンボウ
底揺れに耐え、朝一は姿を見せてくれました!
だいぶ強い子になってくれています(^^)

昨日発見されたTHEカエルアンコウも無事確認出来ました♪
場所を大きく移動していました。
明日も無事見れるかな・・・

ハナタツサンゴタツも引き続き楽しめています♪
定位置で右に左に揺られながら踏ん張っていました~

砂地にはウミテングが引き続き楽しめています。
発見当初に比べ、かなり成長していますよ~
大きくなってくると見つけやすくなるのも嬉しいですね♪

また、ロープ下には大きめサイズのイズオコゼも姿を見れました♪
この子も水の動きに合わせて右に左にゆ~らゆら。
まるで葉っぱみたい(^^♪

ウミウシでは、小さなツルガチゴミノウミウシが見れました~
少しウミウシ界では悪者ですが、とっても可愛い個体です!

甲殻類では、毛むくじゃらなオランウータンクラブも楽しめています♪
海藻に紛れてうまいこと隠れていました~
場所が分かりやすいので、探しやすいのも嬉しい存在です♪

そして今日は、大人気イベントの「蒸し牡蠣&地場産品実演販売」が開催されました♪
今年は新たに「しおかつおうどん」も参戦して、牡蠣に焼きそばにうどんととっても賑やかになりました♪

多くのダイバーにご参加頂きと~っても感謝(^v^)
お越しいただいた皆様、ありがとうございました♪



次回の開催は10月29日(土)を予定しています!
その際も皆様のご参加お待ちしております♪

☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひ遊びに来てください(^^)

☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 今朝の黄金崎 西伊豆安良里・黄金崎のダイビング情報!

2016-06-25 07:27:12 | Weblog

【やや波ありオープン!】



明け方は激しい雷雨!



風も強かったのですが明るくなるにつれて落ち着いてきました。



多少波はありますがビーチはオープンします。



「蒸し牡蠣&西伊豆B級グルメイベント」開催も決定!



ボートは「根崎」らなOK!

西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチのダイビング情報!画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月24日 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報

2016-06-24 16:57:02 | Weblog

6月24日 金曜日
天気:曇り 透明度:5~6m 水温:20~22℃

終始曇りがちな天候でしたが海は穏やかな1日でした。
ちょっと透明度が落ちましたが、ボートもビーチも楽しく潜れましたよ~!(^^)

水中生物情報!!!
黄金崎に久しぶりに登場したのがスミゾメキヌハダウミウシ

ハゼのヒレに寄生して生活すると言う驚くべき習性を持っています。
今回は大きなダテハゼに寄生しているところを発見しました。
すごく寄れるのでじっくり観察出来ますよ~。(^^)

NEWカエルアンコウも登場しました!!!
10cmくらいの大きめな子です♪

全身もじゃもじゃで海藻に紛れてちょっと探しにくいですが、、、
瞳がグリーンでと~ってもキレイでした(^^)

定番のハナタツは今日も仲良く2匹いました。
今シーズンに入って一度ハッチアウトしていますが、2度目のハッチアウトが近づいているようで、お腹が大きくなっています。

最初が6月2日~4日頃だったので約20日で臨月を迎えるんですね。
(^O^)/
今後の展開が楽しみです。

オキナワベニハゼは巣穴から出たり入ったり♪

ちょっと落ち着きなく動いていましたが、可愛い姿を見せてくれましたよ(^^)

小さなホウボウの幼魚もゲット♪

じーっとしている良い子ちゃんでした!!

幼魚といえば、最近多く見かけるアミメハギの幼魚。

ミルに隠れている事が多いので、探してみてくださいねー!

ヒメオオメアミもあちこちで見られるようになってきました~!!

オレンジ、黒、ピンクなどなど♪
カラーバリエーションが豊富なので、見ていて楽しいですね(^v^)


他には、アラメガレイの集団遊泳が見られ始めました。
夏の風物詩ですね。(^^)
小さなヒラメが砂地から20cmくらいの高さを頭を同じ方向へ向けて泳いでいます。
近寄ると一斉に着底~!可愛らしい動作です。

トビエイホシエイサカタザメとエイの仲間も多く観察されていますが、今日はシビレエイに遭遇~!
シビレエイは低水温を好む魚なのでもしかしたら今後水温下がってくるのかな~?


☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日 今朝の黄金崎 西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2016-06-24 07:21:18 | Weblog

【オープン♪】



今日は雨も少なそうな安良里&黄金崎。



朝のうちは少しザワついていますが、風向き良好で穏やかな海況となっていくでしょう。



ボート、ビーチ共に上々のコンディション。



のんびりお楽しみください。(^^)


西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチのダイビング情報!画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月23日 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報

2016-06-23 18:06:18 | Weblog

6月23日 木曜日
天気:雨のち晴れ 透明度:10~15m 水温:19~22℃
今日は朝から土砂降りの雨~!
南西からの風も想定以上に強くなり、予想以上の波となりましたが、全員2ボート潜る事が出来ました~!(^^)

水中生物情報~!!!

ちょっとその前に・・・今週土曜日は・・・
☆★☆黄金崎蒸し牡蠣・地場産品実演販売☆★☆
主催:共立メンテナンス(黄金崎休憩施設指定管理業者)

6月25日(土)
去年、大好評だった焼き牡蠣・地場産品実演販売イベント!!!
今回は、焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣♪ぷりっぷりの蒸し牡蠣をご堪能ください(^^)
更に西伊豆の地場産品のイカスミ麺を使用した海鮮風やきそば「海賊焼き」と西伊豆名物の「しおかつおうどん」の実演販売も決定♪
ランチは蒸し牡蠣と西伊豆グルメで決まり~\(^o^)/

こんな大きな『牡蠣』を・・・


こんな感じでお召し上がりください!(^^)

↑今年は『蒸し牡蠣』なので雰囲気だけ感じ取ってください。

そして・・・
☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪どなたでも参加できるので、ぜひ遊びに来てください(^^)

時を同じくして水中七夕も開催いたします。
今年は張り切って立派な竹をご用意いたしました~!
お気軽にご参加くださいね。(^^)


と、、言う事で改めまして水中生物情報~!!!
今日は安良里ボートの情報です。(^^)

抜群の魚影を誇る安良里のボートポイント「沖の根」
キンギョハナダイ・タカベ・メジナ・スズメダイ・イスズミ・クロホシイシモチ等がわんさかいます。
この光景を眺めているだけで幸せな気分になりますねえ。。。


それに加え・・・
ビーチ同様イワシの群れも見事です。
ふっと暗くなったと思ったら上を見上げてください。大量のイワシが通過してます。(^^)

そのイワシを狙ってやってきているのがイナダ!
ブリの子供ですね。
こちらは群れている小魚がギュっとかたまったら周りを見渡してください。犯人はこのイナダです。



群れや大物に気を取られてしまいますが、もちろん小さな生物も多く生息しています。
今日はビシャモンエビを発見!トゲトゲのカッコイイエビですね。


他にはムラサキウミコチョウ・キイロイボウミウシ・アカホシカクレエビ・イガグリウミウシ・ガラスハゼ・ベニカエルアンコウ等の報告も寄せられました。

名物のトビエイですが、今日は不発・・・。
お客様がそれらしい影を見たと言っていましたがガイドの僕は気づきませんでした。m(__)m

明日の海況予報!!!
明日は曇り中心。。。
風向きが良いので海況は安定しているでしょう。ボートもビーチもゆっくり楽しめると思いますよ~。(^^)

それでは・・・
今日も最後までのお付き合いありがとうございました。

週末が穏やかな海況になる事を願いながら皆様のお越しをお待ちしております。
(^^)
ありがとうございました。

たけ

☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 今朝の黄金崎 西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2016-06-23 07:26:19 | Weblog

【オープン】



午後には上がる予報ですが、時折激しい雨が降る安良里&黄金崎。



でも、海は穏やかですよ~!



ビーチは終日安定したコンディションで潜れるでしょう。



ボートも出航可能で今日も楽しく潜れそうです。


(^^)

西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝のダイビング情報!画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月22日 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報

2016-06-22 14:24:13 | Weblog

6月22日 水曜日
天気:曇り 透明度:8~12m 水温:21~22℃

曇り空の1日だった黄金崎。
少し流れている時間帯もありましたが、海は終日穏やか♪
今日もじ~っくりまったりダイビングが楽しめました(^^)

黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!
昨日はシャイで近寄れなかった、ヒレナガネジリンボウ

流れのある時間帯だったので、自慢の長い背ビレがびよ~んと横に流れてしまっていました!
今日はかなり近くまで寄れましたよ♪

あちこちにいるアミメハギの幼魚(^^)

流れで流されてしまわないように、口でミルにつかまっていました。
一生懸命な姿が可愛かったな~

何カエルアンコウかよく分からない子も無事確認♪

今日もちょろちょろ動き回って、なかなか写真が撮れませんでした。。
成長したら何カエルアンコウになるんだろう~??

浅場のイロカエルアンコウ!!

そーっても目立つ場所にいました!!
ここで落ち着いてくれるとありがたいな~♪

ハナタツもばっちり見れていまーす\(^o^)/
皮弁の立派なカッコいい個体や♪

今にもチビッ子が産まれそうなお腹パンッパンな個体も!!

ペアで仲良くしている姿もたまに見られますよ~(*^_^*)

久々に発見♪小さなキイロウミコチョウ

鮮やかな黄色が目を惹きます!!
元気にケーソンの側面を動き回っていました!

こちらも久々に発見!クロコソデウミウシ!!

顔の下のヒゲがチョイ悪な感じで可愛いですね♪
今年は全然見かけないので、久々に会えてちょっと嬉しかったです(^^)

ハナショウジョウウミウシも発見~♪

ちょっと気持ち悪い系のウミウシですが。。。(笑)
よく見ると、体の青い模様がキレイなんですよー♪


☆★☆黄金崎蒸し牡蠣・地場産品実演販売☆★☆
6月25日(土)!!!
去年、大好評だった焼き牡蠣・地場産品実演販売イベント!!!
今回は、焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣♪
ぷりっぷりの蒸し牡蠣をご堪能ください(^^)
更に西伊豆の地場産品のイカスミ麺を使用した海鮮風やきそば「海賊焼き」も実演販売♪
今年は西伊豆名物の「しおかつおうどん」の実演販売も決定♪
ランチは蒸し牡蠣と西伊豆グルメで決まり~\(^o^)/

☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひ遊びに来てください(^^)

☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日 今朝の黄金崎

2016-06-22 07:19:54 | Weblog

【オープン♪】


今日も穏やか~な海が広がっている黄金崎&安良里(^^)

v終日曇り予報なので、雨の心配もなさそうです♪

陸も水中も夏に向けてどんどん変化してて、面白くなってまーす\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月21日 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報

2016-06-21 17:19:50 | Weblog

6月21日 火曜日
天気:雨→晴れ 透明度:10~15m 水温:20~22℃

朝から土砂降り!!!!!
バケツをひっくり返したような雨が降っていました~
それでも、お昼過ぎにはスッキリ晴れ(^^)
雨上がりの陽射しが気持ち良かった~♪

海は終日穏やかで、じ~っくりダイビングが楽しめましたょ!


黄金崎公園ビーチ水中生物情報!!!

まずは~!!
やっぱり毎日気になっちゃうヒレナガネジリンボウ!!!
今日は雨の影響で水中が暗かったのが影響したのかあまり近づけませんでした。
先週は30cm位まで寄れていたので機嫌が悪かったのでしょう。
今後に期待です。早く機嫌、直してね~。(^^)



と~っても浅い場所に居る黄色のイロカエルアンコウ!エントリーポイントからも遠くない場所にいますのですぐに会いに行けます♪
スノーケリングでも見れそうな深度なんですよ~。(笑)



まだまだ小さくて、何カエルアンコウかハッキリしませんが。。。
ベニか?エナガか?ヒメヒラタか?
顔つきや長い指先を見るとちょっと珍魚っぽいんですが、引き続き観察を続けて正体を突きとめたいと思います\(^o^)/



ちびウミテングも定位置で見れていますよ~♪
最近、少し動くようになってきて、カメラを向けるとクルクル~っと背中を向けられてしまいます。
今日は粘って正面get!!!(^^)



黄金崎では珍しい、カスミミノウミウシ属の1種もみれました!!
ミノの色が渋くてカッコイイ~♪砂中潜行型のウミウシです。
砂の上に見慣れない卵が産みつけてあったので近所を捜索してみたらこいつが隠れていました。
体長4cmの立派な個体でした。(^^)



最近遭遇率が上がっているトビエイ
特にこの背中にブチ模様がある個体に頻繁に出会います。
ダイバーにも慣れてきたのか最近は近距離まで寄せてくれるようになりました。
黄金崎公園ビーチ、住み心地が良さそうですね。(^^)



人気者のハナタツ。今日は撮りやすい場所にいてくれました。
いつもこんなならいいのに!って思います。
近くにもう1匹いていつもながらに仲良しの2匹です。(^^)



今日も全身を出しているコケギンポに出会いました。
繁殖の相手探しか?新居探しか?



今日の最後はアミメハギの幼魚
成長するに従って斑紋がハッキリしてくると思います。ハッキリしてこなかったらカワハギの幼魚ですね。(^^)



他にはジョーフィッシュ・イボイソバナガニ・ガラスハゼ・ホウボウの幼魚・タツノイトコ・サカタザメ等など。。。

イワシの群れを追ってイナダが入ってきています。
イナダがくるとイワシが一斉に下に降りてきます。そうすると待ち構えていたオオモンハタ等がアタックしています。

また、クロホシイシモチの産卵も始まっていますね。
今日は産みそうなペアの前でジッと待っていましたが不発でした。。。
近々ちゃんと撮りたいと思います。(^^)


明日の海況予想!
明日も海況は良さそうですね。
ボートもビーチものんびりと潜れるでしょう。(^^)

それでは・・・

今日の最後までのお付き合いありがとうございました。
天気予報が良い方に外れて今日は爽やかなダイビング日和となりました。
透明度も上がっていますよ~!(^^)

☆★☆黄金崎蒸し牡蠣・地場産品実演販売☆★☆
6月25日(土)!!!
去年、大好評だった焼き牡蠣・地場産品実演販売イベント!!!
今回は、焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣♪
ぷりっぷりの蒸し牡蠣をご堪能ください(^^)
更に西伊豆の地場産品のイカスミ麺を使用した海鮮風やきそば「海賊焼き」も実演販売♪
今年は西伊豆名物の「しおかつおうどん」の実演販売も決定♪
ランチは蒸し牡蠣と西伊豆グルメで決まり~\(^o^)/

☆★☆黄金崎水中七夕☆★☆
毎年恒例の黄金崎水中七夕♪
期間は6月25(土)~7月10日(日)です。
短冊に願いを込めて♪想いよ届け~♪
どなたでも参加できるので、ぜひ遊びに来てください(^^)

☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日 今朝の黄金崎 西伊豆黄金崎&安良里のダイビング情報!

2016-06-21 07:29:57 | Weblog

「オープン」



小雨パラつく安良里&黄金崎。



今日は強く降る時間帯もあるようですね。



梅雨が本格化です。



海は引き続き安定したコンディション。



ある程度ザワつくかもしれませんが終日潜れるでしょう。



ボートも出せそうです。

(^^)

西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチのダイビング情報です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする