ひたすらアウトバーンを走ること2時間、次の目的地はローエンブルグ オン デア タウバーです。
時速200kmで疾走しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/78c83ab214a7e7fdd9d36b114c0ad84b.jpg)
道中に立ち寄ったレストエリアで見かけたトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/2b2828271bbbfd21d23a40eeecc5f70a.jpg)
有料ですね。子供は右側から入れるそうですが、介助が必要な子供はどうするのかな?
ちなみにトイレのチケットはそのままコンビニのチケットになるのでそれほど高いというものではありません。
ついたところはローエンブルグの街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/c076184a28970919bc07b9773ad1b458.jpg)
昔ながらの街で街自体が城壁で囲まれており、門を通らないと中に入ることができません。
街の内部は昔の景色がそのまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/e70743461d0a6c4dd0fc04e29cb1d551.jpg)
車はなかったでしょうけど。
街の中心には広場があり、その周囲に噴水やら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/88d1d37b88d195b72a05dcb68bb1b007.jpg)
巨大な教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/f839d2a16d133fd5aae56cd0bc6a0125.jpg)
旧市庁舎が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/5619fabfb2a9b964cc817f4174987836.jpg)
旧市庁舎前の広場では、攻め込んできた敵の将兵と市長が飲み比べをして打ち負かしたとのことです。
ほんとかなぁ?街の防衛が飲み比べで決まったなんて‥‥。
周囲の家はカフェだったり、お土産屋だったりと見て回るといろいろなお店があります。
ここはお土産屋さんの一つ。
ステンドグラスや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/fd41434b8410aaf195125d8e764a0e10.jpg)
巨大なクリスマスツリーとオーナメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/d5ff7b892a47dac6244d7e0ff1052bd1.jpg)
飾るための人形や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/eb55ec108250c7b8697619568d21f49c.jpg)
くるみ割り人形などが売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/f7eff5fdacc8742810635801c33bdf24.jpg)
そのほかにもレースをあしらった布製品などたくさんありお土産を選ぶのに困るくらいです。
今回は時間がなく、ささっと立ち去るだけになってしまったのがちょっと残念ですね。
通りの名前と標識。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/5c498368621a0dd2319555bd4f14537b.jpg)
自転車進入禁止ですかね。
今回の移動中にコンビニで朝ごはんを買っている時、トルコ系のおばあさんに話しかけられましたが何を言おうとしているのかさっぱりわかりませんでした。
言語が違うというのは不思議な感じがしますね。
時速200kmで疾走しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/78c83ab214a7e7fdd9d36b114c0ad84b.jpg)
道中に立ち寄ったレストエリアで見かけたトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/2b2828271bbbfd21d23a40eeecc5f70a.jpg)
有料ですね。子供は右側から入れるそうですが、介助が必要な子供はどうするのかな?
ちなみにトイレのチケットはそのままコンビニのチケットになるのでそれほど高いというものではありません。
ついたところはローエンブルグの街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/c076184a28970919bc07b9773ad1b458.jpg)
昔ながらの街で街自体が城壁で囲まれており、門を通らないと中に入ることができません。
街の内部は昔の景色がそのまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/e70743461d0a6c4dd0fc04e29cb1d551.jpg)
車はなかったでしょうけど。
街の中心には広場があり、その周囲に噴水やら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/88d1d37b88d195b72a05dcb68bb1b007.jpg)
巨大な教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/f839d2a16d133fd5aae56cd0bc6a0125.jpg)
旧市庁舎が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/5619fabfb2a9b964cc817f4174987836.jpg)
旧市庁舎前の広場では、攻め込んできた敵の将兵と市長が飲み比べをして打ち負かしたとのことです。
ほんとかなぁ?街の防衛が飲み比べで決まったなんて‥‥。
周囲の家はカフェだったり、お土産屋だったりと見て回るといろいろなお店があります。
ここはお土産屋さんの一つ。
ステンドグラスや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/fd41434b8410aaf195125d8e764a0e10.jpg)
巨大なクリスマスツリーとオーナメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/d5ff7b892a47dac6244d7e0ff1052bd1.jpg)
飾るための人形や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/eb55ec108250c7b8697619568d21f49c.jpg)
くるみ割り人形などが売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/f7eff5fdacc8742810635801c33bdf24.jpg)
そのほかにもレースをあしらった布製品などたくさんありお土産を選ぶのに困るくらいです。
今回は時間がなく、ささっと立ち去るだけになってしまったのがちょっと残念ですね。
通りの名前と標識。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/5c498368621a0dd2319555bd4f14537b.jpg)
自転車進入禁止ですかね。
今回の移動中にコンビニで朝ごはんを買っている時、トルコ系のおばあさんに話しかけられましたが何を言おうとしているのかさっぱりわかりませんでした。
言語が違うというのは不思議な感じがしますね。