今まで底面給水していたコノフィツム
脱皮が上手くいったと思ったので数日前に上からシャワーをかけた
これが失敗のもと
脱皮した前回と今回のうすい皮の間に水が溜まっててそこから3頭とけてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
1頭が4頭に増えたばかりの子だったのに😭
残りの1頭だけ、か細くて茶色の茎のようなもので繋がっています
もちこたえてくれたらいいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/7194ff1649e799b588968b25711a66e4.jpg?1660056868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/909ae9c6c63233345c5e4b50632e81a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/792d6511fb1966a13f9d4db10b64631d.jpg)
他の子たちは今のところ順調に脱皮し増えてくれている
それから2日後
また3頭に増えたうちの2頭が根本からジュレていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/3ce2fbd334ff9e85fb92e4d3d767ee62.jpg)
当分風通しのいいところで様子見です
失敗しながら楽しもう…自分に言い聞かせながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
色々あるのは多肉も人間も一緒だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
本当に、コノフィツムの気難しさには振り回されますよね(/ω\)
やりにくい子ほど面白いと言うのもあるかもしれませんが、ジュレたら本気で凹みますよね。
本当に連日暑いですが、ハリーさんも頑張ってくださいね~(^^)/
秋には植え替えしたいので今は我慢見守り隊です
蒸し暑いのでお水をあげるのが思い切り悪くて…😭今日も突然の雨にヒヤヒヤしていますがなるようになる…と居直っています😅
カルキュルス、コロンとかわいく脱皮しましたね👍
玉形メセン類では一番丈夫な部類ではあるが、今の時期はまだ頭から水をかけてはダメだよ。
ちなみに、私は1年を通して頭から水をかけることはないよ。
基本は「底面給水」のみで、冬場は上から水をやるが、それでも本体にはかけないようにするからね。
それでも増えすぎるほど増える。
そして、本格的な脱皮は9月になってからだよ。
コメントありがとうございます
今まで元気に育っていたので油断していました
やってはいけないことはキチンとおさえないとこうなるよ、とコノフィツムに教えられました
底面給水、水がかからないようにあげる…気をつけながらコノフィツム楽しみたいと思います
アドバイスありがとうございました😊