こんにちは😃



田舎育ちで幼稚園時代に蓬はどこを摘めばいいか、どんなものが美味しいのかを教えてもらってる子供たち。



今日もポカポカ春陽気🌸
湖西市は風もなく穏やかな小春日和☺️
下の子2人と近所を散歩🚶♀️
下の子って言っても今年6年生と5年生。
大きくなったなぁ。。。

何かを発見した模様。

見つけたのは蓬。
「蓬饅頭が食べたい!!」となるのは必然🤣
家に戻り、畑に生えてる蓬を摘み採り。

田舎育ちで幼稚園時代に蓬はどこを摘めばいいか、どんなものが美味しいのかを教えてもらってる子供たち。
なにも言わなくても柔らかい新芽の部分のみ採ってきてくれます👍
幼い頃の経験って素晴らしい✨
摘んでくれた蓬はしっかり洗って重曹で下茹で。
そして微塵切りしてお饅頭に。

薄皮饅頭が好き。
薄すぎて餡が見えてるものも😅
それもご愛嬌😝

中は粒あんと求肥♡

餡子は大量に炊いた時に冷凍してあるので、作りたい時にぱっと作れます😆
蒸し立ての薄皮蓬饅頭🌿
春の味🌸
今回使った求肥は3月限定で行っていた桜餅風あんパンでお伝えしているものにしました。
ビヨーンと伸びるので子供達に人気🎵
材料少なめ。比較的簡単🎵
蓬饅頭のレシピはこちら↓
●材料●8個分
・薄力粉 70g
・上白糖 50g
・ぬるま湯 15g
・重曹 2g
・水 3g
・下処理済み蓬 20g
・粒あん 200g
・求肥 お好み
①砂糖とぬるま湯を合わせて混ぜ溶かし冷ます。
②重曹と水を混ぜ合わせて、冷めた①に加え混ぜる。
③ボウルに薄力粉と蓬を入れ混ぜ合わせて、②を加え混ぜる。
④ 薄力粉(分量外)を敷いたバットの上に③を出し、8分割。
⑤手に薄力粉(分量外)をつけながら餡を包んでいく。
⑥クッキングシートに置き、蒸気の上がった蒸し器で13分。
蒸し器で蒸すときは必ず蓋に布巾を被せてください。水滴が落ちるのを防ぐためです☺️
よかったら作ってみて下さいね〜🎵