こんにちは(*´∀`*)
湖西市自宅パン&お菓子教室
『おうちcafé & bakery Arigo』です♪
体調もとりあえず回復したので、早朝にパンを捏ねました(✿´ ꒳ ` )
回復したのはいいけど、体力は回復してないので粉をいつもの半量。250gで。
それでもはぁはぁ息を切らし(;´Д゚lll)
パン捏ねってやっぱり体力勝負。。。
いい運動になります(笑)
筋トレもやってるからかもしれませんが、腕っぷしはなかなかだと自負(笑)
今日のパンは庭先の畑から採ってきた無農薬ほうれん草を練り込んだほうれん草パン。
成形↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/787402bb353c63a5a20fb0c0bbf90837.jpg)
とっても綺麗な色〜♪
焼き上がり↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/f6b97994b6b1918c4843598ea3def64a.jpg)
顔つけ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/ac39c062ec92e7cb2fc6e09ed0a66ab6.jpg)
お絵かきはチョコレートではないので、食べる時溶けたりベタつくことがありません(✿´ ꒳ ` )
ほうれん草たっぷりですが、ふわふわで癖があまりなく食べやすいですよ(*´∀`*)
悪くいえばほうれん草の主張が少ない....
でも、ほうれん草が苦手な子供も食べれるパンです♪
このパンは2月の惣菜パンメニューになる予定です。
庭のほうれん草が採れる間だけの限定メニューで。
2月のメニュー&予定は25日以降にお知らせいたしますのでお待ちください(●∨ω∨●)
パン教室の問い合わせはこちらまで↓
cafe.bakery.arigo@gmail.com
1月予定&レッスン内容
Instagram
Facebook
直接メールでもInstagramのダイレクト、Facebookのメッセージでも受け付けています(●∨ω∨●)
湖西市自宅パン&お菓子教室
『おうちcafé & bakery Arigo』です♪
体調もとりあえず回復したので、早朝にパンを捏ねました(✿´ ꒳ ` )
回復したのはいいけど、体力は回復してないので粉をいつもの半量。250gで。
それでもはぁはぁ息を切らし(;´Д゚lll)
パン捏ねってやっぱり体力勝負。。。
いい運動になります(笑)
筋トレもやってるからかもしれませんが、腕っぷしはなかなかだと自負(笑)
今日のパンは庭先の畑から採ってきた無農薬ほうれん草を練り込んだほうれん草パン。
成形↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/787402bb353c63a5a20fb0c0bbf90837.jpg)
とっても綺麗な色〜♪
焼き上がり↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/f6b97994b6b1918c4843598ea3def64a.jpg)
顔つけ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/ac39c062ec92e7cb2fc6e09ed0a66ab6.jpg)
お絵かきはチョコレートではないので、食べる時溶けたりベタつくことがありません(✿´ ꒳ ` )
ほうれん草たっぷりですが、ふわふわで癖があまりなく食べやすいですよ(*´∀`*)
悪くいえばほうれん草の主張が少ない....
でも、ほうれん草が苦手な子供も食べれるパンです♪
このパンは2月の惣菜パンメニューになる予定です。
庭のほうれん草が採れる間だけの限定メニューで。
2月のメニュー&予定は25日以降にお知らせいたしますのでお待ちください(●∨ω∨●)
パン教室の問い合わせはこちらまで↓
cafe.bakery.arigo@gmail.com
1月予定&レッスン内容
直接メールでもInstagramのダイレクト、Facebookのメッセージでも受け付けています(●∨ω∨●)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます