もんち's Diary ~あろま☆そえる~ 

ホリスティックアロマセラピスト もんちが 
ゆるる~んと綴っている日記です☆

ストレスというもの・・・

2016-01-08 13:43:30 | 日記
現在は「ストレス社会」と呼ばれています

病気の原因も「ストレス」が多くあり
原因がキチンと解明されていない病気もおおくありますね

ストレスという言葉は、もともと物理学の分野で使われていたもので、
物体の外側からかけられた圧力によって歪んだ状態の事を表しているのだそうです~



イメージしてみると…
ストレスいっぱいの時は…外的な圧力で
心がちょっとへこんでいたり…
カラッカラに渇いているような…
そんな感じがします

「モヤモヤ」
「イライラ」
「ムカムカ」
「嫌だな~」
「何なの?」

などなど…ストレスがかかっている状態の時に思う気持ち…
それが、身体の中に溜まってしまうのは苦しいですよね

こういったマイナスな思いは
定期的に出してあげないと…本当に苦しくなってしまって…
病気の原因になってしまう事もあると思います。。。



皆さんの「ストレス発散法」は何でしょうか~?

もんちは…笑う事かな
お酒を飲む事自体も…ストレス発散ではあったのですが

お友達とかとお酒を飲んで…
その場で楽しくお腹の底から笑う事でスッキリしていたのだと
思います…


もんちは…今日、右目のまぶたがピクピクと痙攣しています
これは、短時間だったり頻繁になければ、大きな病気ではないそうなんですが
気になります。。。(-_-;)

首とか肩凝りなんかの疲労サイン
なんだそうです

疲れのサイン…
ちゃんと見過ごさないようにして…
ケアをしま~す




ぽちっと応援お願いします


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする