toots さんのCDを聴いてみると、ハーモニカの音が実によく合う
スピーカーとなりました。一緒に吹いても、自分のハーモニカの音と馴染んでしまいます。
置く場所によって、ベースが良くなり出します。
ライブの時には置く場所も考えて設置することが大切です。
実は、以前も書きましたが、これはアンプ内蔵タイプです。
CDから直接ソースを入れるだけでなります。
手軽でどこでも持って行き、軽い。いま夜の11時半ですが、
ボリュームの最大角度が270度回転するのですが、
30程度でも大きいくらいです。 8Ω化はそれなりに効果が出ているようです。
とにかく細かい音までもよく聞こえる アンプで
スピーカーユニットとの相性もバッチリですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます