ジャズピアノの基礎講座を準備中です。今日はイラストレータで鍵盤を作りました。 . . . 本文を読む
大概のスタンダード曲を演奏する場合、イントロやエンディングは演奏者のセンスに任されています。ポップスでも、スタンダード曲でも殆どの曲がAメロ、Bメロがあったり、クラシックの有名な曲でも、主旋律と副旋律 を持っています。 . . . 本文を読む
先日のレッスンで、生徒さんがタイムキーピングの練習をどうしたら良いですかということを聞かれたので、そのことをレッスンの課題として取り組むことにしました。一番簡単なタイムキーピングの練習はメトロノームを使うことですが、それではちっとも楽しくないので、ジャズの雰囲気を醸し出す音源をつかったマイナスワンの制作が一番だと思い・・・ . . . 本文を読む
ジャズの使い古されたスタンダードより、クラシックの有名な曲をジャズアレンジするほうが新鮮でリハーモナイゼーションするのも楽しいです。 大人のためのジャズ講座を企画しました。そのための楽譜を作っています。最初はモルダウ。名曲ですね。 . . . 本文を読む
今モルダウと有名な曲のジャズピアノアレンジをしています。ある一定のメロディーに対してクラシックはとてもオーソドックスな和音の割り当てをしますが、ジャズではそれでは面白みがないので、 . . . 本文を読む
ジャズピアノを弾く上で大切なことはコード進行の流れをしっかりつかんでアドリブをすることです。コード感というものがあるとすれば、コードによってアドリブが変化するということは常にあります。しっかりとコードの流れをつかみましょう。 . . . 本文を読む
コードの基本ですが、ジャズを演奏する際にまさか3コードでOKです。なんてことはありません。ロックやブルースや演歌なんかでは3コードもありますが、また童謡なんかも3コードありますが、ジャズの演奏では和音の変化を楽しむ音楽でもありますので、トライアド(三和音)でも変化させていきます。今日はその変化するトライアドをご紹介します。 . . . 本文を読む