JAZZ PIANO で行こう

ヤノテルの音楽ブログです。ジャズピアノの研究・指導・作曲・ライブをしています。音楽が人生の喜びです。

オンラインでジャズピアノ講座

2025年02月22日 | オンラインのジャズピアノ講座

最近はジャズピアノの指導をカフェトークという

所で始めました。

 

オンラインにしても、実際に教室で行う

レッスンにしても、1番のやりがいは

生徒さんと音楽的な課題を一緒に考えたり、

音楽の理解をより深めるために、

理論を説明したりすることです。

 

実際にピアノを弾いて、実演したりして、

納得してもらったときがは嬉しいですね。

また、生徒さんの課題のための

教材を作ったりするのもなかなかやりがいがあります。

 

私のジャズピアノの講座を受けられている

生徒さんの一番の課題はやはり、

アドリブです。

どのようにすれば、カッコいい

アドリブができるかが大いなる課題です。

 

アドリブらしきものは、コピー譜を弾きこなせば、

格好はつきます。しかし、そのアドリブが

どこから出て来るのか、勉強は必須です。

 

コピー譜は所詮コピー譜に過ぎません。

かといっていきなりのアドリブは

なかなかできません。

 

また、理論を理解したら

かっこいいアドリブができるほど

甘くはありません。

 

天才ジャズプレイヤーでもなければ、

かっこいいフレーズが天から降ってくることなんて

ありません。

 

ジャズピアノが上手くなるには、

まさに茶道やお花のように

コツコツとジャズのテイストを

体に染み込ませることではないでしょうか。

 

理論をしっかり勉強しつつ、鍵盤に向かって

一つの曲を何度も何度も練習するのです。

 

その集中力が上達の秘訣だと思います。

 

 

ありがたいことに、

私のジャズピアノ講座はとても好評です。

 

先日、カフェトークの

数あるピアノを教える先生の中から

カフェトークのピアノ部門で

ベスト3に選ばれました。

 

私のジャズピアノレッスンにご興味が

あれば、上のリンクを

クリックしてみてください。

(特典もあるようです)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿