JAZZ PIANO で行こう

ヤノテルの音楽ブログです。ジャズピアノの研究・指導・作曲・ライブをしています。音楽が人生の喜びです。

ピアノは楽器の王様

2013年07月09日 | 楽器

まず、かなり期待していたアヴァングランドは弾いて5秒で却下です。これはコンセプトは素晴らしいデが

やはりピアノではありませんね。低音は悪く無いですが、中音からの音が沈んでしまっています。残念です。

カワイはカワイ独自の音がします。さらに鍵盤のモーメントを大きくとった新しい設計ですので

指が走る走る、操作性が良すぎるくらいです。CD録音などはこれですると自分の演奏が

うまくなった錯覚を起こすという意味でもよいかもしれません。弾きやすいです。音はやはり

好みでしょうね。大変個性的です。スタインウェイはやはりスタインウェイの音ですね。王道ですね。

ただ中古になると、バランスが悪かったりします。ベーゼンは個性的です。2m長のものなら低音も素晴らしく

満足感があります。しかし値段は高いです。YAMAHAですが、ピアノづくりのトヨタみたいなもので、

安心感はありますね。技術的にも高く、それなりにリーズナブルな価格設定です。

ピアノの試弾は大変でしたが、途中営業の人ときのこ&ジャズ のことを話しました。

とても興味を持っていただけたことはうれしいものです。もちろん営業トークも

あるでしょうが・・・ 僕の弾くジャズナンバーも聴いていていただいて

気に入っていただいたようでした。楽しい試弾の一日でした。

午前中に きのこのイベント即売会が阪神百貨店でやっていたので、それも見れたのは

良かったです。即売をしている人の話も聞けて充実した一日でした。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿