GW9日目、朝一で病院です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
5日、朝ごはんを食べ2時間位経った頃、
未消化のフードとお散歩のときに食べてしまった草2~3本を嘔吐しました。
その後は「臭いオナラの連発」以外、いつもと変わらず過ごしていました。
(2日位前からオナラが臭かった。。。)
午後のお散歩では、少々軟便気味のうんPさんを1発。
食欲は変わらず旺盛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
夜ご飯の1時間後、フードと白い泡状の粘液を嘔吐。
早めに就寝し、おとなしく寝ていました。
が、本日朝4時半ごろ少量の未消化のフードを嘔吐。
その45分後、5時15分ごろ大量の未消化のフード・草・白い泡状の粘液を嘔吐。
吐いた後はスッキリしたようで7時過ぎまでおとなしく寝ていました。
起きてからはお腹がすいているのかご飯を要求![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
しばらくして諦めたのか、おとなしくなったかと思ったら
今度は気持ち悪そうに何度も吐く素振りをみせるも吐けず。。。
朝一で病院へ行き、エコーで腸炎の症状がみられたため点滴入院となりました。
5時過ぎに様子を見に行ったところ朝よりぐったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
午前中に2回ほど嘔吐したとのことでした。
よって、本日は退院できませんでした。
明日また面会に行ってきます。
どうか快復していますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ついでに2日に行った血液検査についても説明がありました。
2日時点の血液検査及びCRP・SDMAは異常なし。
ただ、甲状腺ホルモン値が1年前の健診時の0.7から0.5に低下。
正常値は1.0~4.0なので0.5は明らかに低いため
今後、治療が必要になってくるとのことでした。
まずは今回の腸炎の治療を終えてから、となりました。
未実施だったエコー検査も、この嘔吐の原因究明のために行ったため
いいのか悪いのか改めて行う必要がなくなりました。
エコー検査は、腸以外は問題なしでした。
5日の朝んぽではおこちゃま相手に元気に遊んでいたのに。。。
胃腸の強さには自信があったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/f76df59e52a54e54ba06bd7dc8b71fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
5日、朝ごはんを食べ2時間位経った頃、
未消化のフードとお散歩のときに食べてしまった草2~3本を嘔吐しました。
その後は「臭いオナラの連発」以外、いつもと変わらず過ごしていました。
(2日位前からオナラが臭かった。。。)
午後のお散歩では、少々軟便気味のうんPさんを1発。
食欲は変わらず旺盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
夜ご飯の1時間後、フードと白い泡状の粘液を嘔吐。
早めに就寝し、おとなしく寝ていました。
が、本日朝4時半ごろ少量の未消化のフードを嘔吐。
その45分後、5時15分ごろ大量の未消化のフード・草・白い泡状の粘液を嘔吐。
吐いた後はスッキリしたようで7時過ぎまでおとなしく寝ていました。
起きてからはお腹がすいているのかご飯を要求
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
しばらくして諦めたのか、おとなしくなったかと思ったら
今度は気持ち悪そうに何度も吐く素振りをみせるも吐けず。。。
朝一で病院へ行き、エコーで腸炎の症状がみられたため点滴入院となりました。
5時過ぎに様子を見に行ったところ朝よりぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
午前中に2回ほど嘔吐したとのことでした。
よって、本日は退院できませんでした。
明日また面会に行ってきます。
どうか快復していますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ついでに2日に行った血液検査についても説明がありました。
2日時点の血液検査及びCRP・SDMAは異常なし。
ただ、甲状腺ホルモン値が1年前の健診時の0.7から0.5に低下。
正常値は1.0~4.0なので0.5は明らかに低いため
今後、治療が必要になってくるとのことでした。
まずは今回の腸炎の治療を終えてから、となりました。
未実施だったエコー検査も、この嘔吐の原因究明のために行ったため
いいのか悪いのか改めて行う必要がなくなりました。
エコー検査は、腸以外は問題なしでした。
5日の朝んぽではおこちゃま相手に元気に遊んでいたのに。。。
胃腸の強さには自信があったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/f76df59e52a54e54ba06bd7dc8b71fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)