年内最後の診察へ。
両眼の傷(角膜潰瘍)は相変わらずで
右眼のフィブリンもだいぶ引いてはきているけどまだギリギリの状態とのことで
目薬3種類(レボフロキサシン・散瞳剤・ティアバランス)と
お薬2種類(ビクタスS・ホスミシン)は継続となりました。
年明け(4日)再診となりましたが
その休診中にもし何かあったら。。。と不安だったのですが
朝ならいるから何かあったら診せに来てと。
なんだか安心しました。
*本日の処方
抗生剤:ビクタスS S錠(1日1回 1/2錠)7日分
ホスミシン錠(1日2回 1錠)7日分
おめめもだいぶ開くようになってきましたよ〜

数週間前は、あまりの具合の悪さにもう残された時間が少ないんじゃないか、とか
このまま本格的に痴呆が始まってしまい飼い主達のことわからなくなってしまうのではないか、とか。。。。
とにかく、良くないことばかり考えてしまってメンタル崩壊寸前でした




おめめちゃんは年内に完治とはなりませんでしたが
とりあえず安心して年を越せそうで良かったです。
でも、元気になったらなったで問題行動が激しくなって今度は体力的にきつい飼い主達なのでした

両眼の傷(角膜潰瘍)は相変わらずで
右眼のフィブリンもだいぶ引いてはきているけどまだギリギリの状態とのことで
目薬3種類(レボフロキサシン・散瞳剤・ティアバランス)と
お薬2種類(ビクタスS・ホスミシン)は継続となりました。
年明け(4日)再診となりましたが
その休診中にもし何かあったら。。。と不安だったのですが
朝ならいるから何かあったら診せに来てと。
なんだか安心しました。
*本日の処方
抗生剤:ビクタスS S錠(1日1回 1/2錠)7日分
ホスミシン錠(1日2回 1錠)7日分
おめめもだいぶ開くようになってきましたよ〜


数週間前は、あまりの具合の悪さにもう残された時間が少ないんじゃないか、とか
このまま本格的に痴呆が始まってしまい飼い主達のことわからなくなってしまうのではないか、とか。。。。
とにかく、良くないことばかり考えてしまってメンタル崩壊寸前でした





おめめちゃんは年内に完治とはなりませんでしたが
とりあえず安心して年を越せそうで良かったです。
でも、元気になったらなったで問題行動が激しくなって今度は体力的にきつい飼い主達なのでした

