夕方、病院へ。
少しお散歩の許可が出たのですが
昨日同様、病院から離れようとせず。。。
抱っこして無理矢理病院から離れるとフリーズ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
お散歩になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/49cf5cc0bbb14e0f3679efe6e2eda916.jpg)
『お散歩行きたくない。。。』
せっかくお外に出れたんだからイイ空気たくさん吸えばいいのにねぇ。
全く歩かないので諦めて病院へ戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/a0666c0ba2fd58c4df5410b688f70ef3.jpg)
『ただいま~、帰ってきたよぉぉぉ』
嬉しそうに病室へ吸い込まれていくのでありました。
アルヴィスのお家じゃないんだけどなぁぁぁ。。。
入院中は、朝ごはんもしっかり食べわんわん大騒ぎだったそうです。
(先生、ご迷惑をおかけしてすみませ~ん)
昨夕、胃に残っていた内容物もなくなり食後も嘔吐やしぶりの症状もないのですが
うんPさんの状態を確認してから判断したいとのことでもう1泊することとなりました。
退院は明日の状態しだいだそうです。
アルヴィスは嫌がると思うけど。。。
今日の面会時の力強さをみると明日は退院できると思いま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
少しお散歩の許可が出たのですが
昨日同様、病院から離れようとせず。。。
抱っこして無理矢理病院から離れるとフリーズ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
お散歩になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/49cf5cc0bbb14e0f3679efe6e2eda916.jpg)
『お散歩行きたくない。。。』
せっかくお外に出れたんだからイイ空気たくさん吸えばいいのにねぇ。
全く歩かないので諦めて病院へ戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/a0666c0ba2fd58c4df5410b688f70ef3.jpg)
『ただいま~、帰ってきたよぉぉぉ』
嬉しそうに病室へ吸い込まれていくのでありました。
アルヴィスのお家じゃないんだけどなぁぁぁ。。。
入院中は、朝ごはんもしっかり食べわんわん大騒ぎだったそうです。
(先生、ご迷惑をおかけしてすみませ~ん)
昨夕、胃に残っていた内容物もなくなり食後も嘔吐やしぶりの症状もないのですが
うんPさんの状態を確認してから判断したいとのことでもう1泊することとなりました。
退院は明日の状態しだいだそうです。
アルヴィスは嫌がると思うけど。。。
今日の面会時の力強さをみると明日は退院できると思いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
昨日、午前中のお散歩から帰宅後
少ししてから頻繁に少量の軟便をくり返すようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして排泄するまで苦しそうにもがき、時折ヒューヒュー声を出たりし。。。。。
幸いなことに尿や便には血が混ざっている様子はありませんでした。
食欲も元気もありお散歩はノリノリだったのに。。。。。
≪覚書として≫
9日
7:00頃 朝ごはん完食
数分後、お家でイイうんPさん排泄
8:45頃 午前中のお散歩へ
1時間経過したところでうんPさん排泄
朝と同様にイイ状態
11:30頃 親指2本分位の粘液をまとった軟便を排泄
(ここからすべて排便前もがき時折苦しそうな声も発するように)
12:40頃 本日2回目のご飯
12:45頃 親指1本ほどの弾力のある軟便を排泄
13:15頃 親指大の軟便と下痢便
出だしは軟便ながらも形はあるが半分以上は下痢
14:10頃 空嘔吐
15:00頃 お散歩をせがまれたためお外へ
大好きなお友達に会い元気に遊ぶ
お散歩中、2回ほど排便のため踏ん張るも出ず
16:00頃 かなり踏ん張ってやっと親指大の軟便を排泄
17:00頃 ~1時間の間に3回ほど親指大の軟便を排泄
この間、1回おしっこあり(ここから排尿前に便と同様にもがく行為が。。。)
18:00頃 本日3回目のご飯
18:05頃 食べたばかりのフードを嘔吐
18:30頃 病院へ
頻繁の排便行為を抑える注射をされる
大腸炎の症状「しぶり」であろうとのこと
一旦帰宅
20:00頃 未消化フードを嘔吐
21時までの1時間の間に2回ほど排泄を試みるも出ず
21:10頃 親指大の軟便を排泄
22:00 就寝
22:50頃 ~翌朝6:30までの間に30分~1時間くらいの間隔で
少量の軟便12回とおしっこ3回に起きる
10日
6:30 起床
その10分後、未消化のフードを嘔吐
7:00頃 少量の軟便を排泄
8:00頃 少量の下痢
9:00 病院到着、そのまま入院
18:00 説明を聞きに病院へ
入院中、午前中に2回ほど嘔吐あり、「しぶり」はなし
午後から元気に?わんわん攻撃がはじまる
先日の腸炎のときよりもCRP値が10→6.9と下がってはいる
十二指腸部分にアコーディオン層が若干残っているが前回よりは明らかに減っている
気になるのは胃の中の内容物が昨夜みて今朝もまだ残っている
しぶりがあるので腸管の動き止める注射を打っているがそれにしてもちょっと流れが悪いかなと思う
今日の午前中も2回ほど内容物は出てこないけど嘔吐があった
腸管自体は炎症はしていないので注射の影響もあると思うけど
腸管の動きが若干鈍くて胃の内容物が流れていかないのかそれこそ胃の中に何かあるのか
それが移動して吐き気がでたりしてるのかもしれない
胃の内容物が空っぽになってからエコー検査してみないと。。。
レントゲンでは少なくとも腸閉塞像はない
たしかに腸炎はある
しぶりの症状は異物(おもちゃとか)を飲んでしまった時などの症状ではないのだけれども
アルヴィスってことを考えると異物を完全に除外できない
どこかにやっぱり異物なのかな、と引っかかってくる
それがないのであれば大腸炎で治療ができるんだけど
いづれにしても吐き気が止まらない以上は投薬治療が出来ないので本日の退院はなし
退院は明日の午後の状態しだい とのことでした。
面会に行ったとき、朝より元気があったのでホッとしました。
トイレ散歩に と先生よりリードをバトンタッチ。
が、病院から離れようとせず、さっとトイレを済ませ病院へ戻ろうとするのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/bb0d15a43cfcddff6cc8bc25bb05e491.jpg)
『おしっこしたから病院に帰るっ』
せっかく飼い主が来たというのに病院の方がいいようです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
まっ、いつものことですけどね。
明日、退院できるといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
少ししてから頻繁に少量の軟便をくり返すようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして排泄するまで苦しそうにもがき、時折ヒューヒュー声を出たりし。。。。。
幸いなことに尿や便には血が混ざっている様子はありませんでした。
食欲も元気もありお散歩はノリノリだったのに。。。。。
≪覚書として≫
9日
7:00頃 朝ごはん完食
数分後、お家でイイうんPさん排泄
8:45頃 午前中のお散歩へ
1時間経過したところでうんPさん排泄
朝と同様にイイ状態
11:30頃 親指2本分位の粘液をまとった軟便を排泄
(ここからすべて排便前もがき時折苦しそうな声も発するように)
12:40頃 本日2回目のご飯
12:45頃 親指1本ほどの弾力のある軟便を排泄
13:15頃 親指大の軟便と下痢便
出だしは軟便ながらも形はあるが半分以上は下痢
14:10頃 空嘔吐
15:00頃 お散歩をせがまれたためお外へ
大好きなお友達に会い元気に遊ぶ
お散歩中、2回ほど排便のため踏ん張るも出ず
16:00頃 かなり踏ん張ってやっと親指大の軟便を排泄
17:00頃 ~1時間の間に3回ほど親指大の軟便を排泄
この間、1回おしっこあり(ここから排尿前に便と同様にもがく行為が。。。)
18:00頃 本日3回目のご飯
18:05頃 食べたばかりのフードを嘔吐
18:30頃 病院へ
頻繁の排便行為を抑える注射をされる
大腸炎の症状「しぶり」であろうとのこと
一旦帰宅
20:00頃 未消化フードを嘔吐
21時までの1時間の間に2回ほど排泄を試みるも出ず
21:10頃 親指大の軟便を排泄
22:00 就寝
22:50頃 ~翌朝6:30までの間に30分~1時間くらいの間隔で
少量の軟便12回とおしっこ3回に起きる
10日
6:30 起床
その10分後、未消化のフードを嘔吐
7:00頃 少量の軟便を排泄
8:00頃 少量の下痢
9:00 病院到着、そのまま入院
18:00 説明を聞きに病院へ
入院中、午前中に2回ほど嘔吐あり、「しぶり」はなし
午後から元気に?わんわん攻撃がはじまる
先日の腸炎のときよりもCRP値が10→6.9と下がってはいる
十二指腸部分にアコーディオン層が若干残っているが前回よりは明らかに減っている
気になるのは胃の中の内容物が昨夜みて今朝もまだ残っている
しぶりがあるので腸管の動き止める注射を打っているがそれにしてもちょっと流れが悪いかなと思う
今日の午前中も2回ほど内容物は出てこないけど嘔吐があった
腸管自体は炎症はしていないので注射の影響もあると思うけど
腸管の動きが若干鈍くて胃の内容物が流れていかないのかそれこそ胃の中に何かあるのか
それが移動して吐き気がでたりしてるのかもしれない
胃の内容物が空っぽになってからエコー検査してみないと。。。
レントゲンでは少なくとも腸閉塞像はない
たしかに腸炎はある
しぶりの症状は異物(おもちゃとか)を飲んでしまった時などの症状ではないのだけれども
アルヴィスってことを考えると異物を完全に除外できない
どこかにやっぱり異物なのかな、と引っかかってくる
それがないのであれば大腸炎で治療ができるんだけど
いづれにしても吐き気が止まらない以上は投薬治療が出来ないので本日の退院はなし
退院は明日の午後の状態しだい とのことでした。
面会に行ったとき、朝より元気があったのでホッとしました。
トイレ散歩に と先生よりリードをバトンタッチ。
が、病院から離れようとせず、さっとトイレを済ませ病院へ戻ろうとするのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/bb0d15a43cfcddff6cc8bc25bb05e491.jpg)
『おしっこしたから病院に帰るっ』
せっかく飼い主が来たというのに病院の方がいいようです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
まっ、いつものことですけどね。
明日、退院できるといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
今日は18回目の結婚記念日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(18年か。。。あっという間だったなぁぁぁ)
今年もよろしくね、アルぱぱ
ちょいと早めですが2日に仏蘭西料理 名古屋さんで
結婚記念日とアルままのお誕生日のWお祝いを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/ad2c2a4dae2d232a876ed6c511c3e6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/54875f51b3a5e8e269bd28dad55c526b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/089e5a1f8e2e10b4e4c65faec4d49eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/293040c764ef6e2b39211018065ea488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/34c9b527bb54f905a132b9d56856c152.jpg)
どのお料理も素晴らしく、すべて美味しかったですっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
特に藤沢産の小麦で作られた自家製パン。。。いまだ香りが忘れられません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
近いうちに再訪したいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
食事を終えたばかりだというのに
お隣のケーキ屋さんでドルチェを購入し、急いで帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/5a7c25df4ec76f3189919e401bf01be3.jpg)
今日のアルヴィスは、朝ご飯を食べた後めずらしくお家でうんPさんを。
とってもいい?うんPさんでしたが
午前と午後のお散歩時に排出したうんPさんは軟便気味でした。
それ以外は、嘔吐や下痢もなく穏やかに過ごすことができました。
よかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/c4dde5f24b362de8b5da0bd7febaae25.jpg)
『あのぉ、トマトとヨーグルトもらってないんですけど。。。』
あっ、気が付いちゃった?
1週間は療法食以外ダメって先生に言われているんだよねぇ。。。
だから我慢してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年もよろしくね、アルぱぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ちょいと早めですが2日に仏蘭西料理 名古屋さんで
結婚記念日とアルままのお誕生日のWお祝いを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/ad2c2a4dae2d232a876ed6c511c3e6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/54875f51b3a5e8e269bd28dad55c526b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/089e5a1f8e2e10b4e4c65faec4d49eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/293040c764ef6e2b39211018065ea488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/34c9b527bb54f905a132b9d56856c152.jpg)
どのお料理も素晴らしく、すべて美味しかったですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
特に藤沢産の小麦で作られた自家製パン。。。いまだ香りが忘れられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
近いうちに再訪したいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
食事を終えたばかりだというのに
お隣のケーキ屋さんでドルチェを購入し、急いで帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/5a7c25df4ec76f3189919e401bf01be3.jpg)
今日のアルヴィスは、朝ご飯を食べた後めずらしくお家でうんPさんを。
とってもいい?うんPさんでしたが
午前と午後のお散歩時に排出したうんPさんは軟便気味でした。
それ以外は、嘔吐や下痢もなく穏やかに過ごすことができました。
よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/c4dde5f24b362de8b5da0bd7febaae25.jpg)
『あのぉ、トマトとヨーグルトもらってないんですけど。。。』
あっ、気が付いちゃった?
1週間は療法食以外ダメって先生に言われているんだよねぇ。。。
だから我慢してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
午前中様子を見に行ったところまだ元気がありませんでした。
朝ごはんをもらえたようでこのまま嘔吐がなければ
夕方には退院できるでしょうとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/cea0acdf3ddcd05e46b3805444b98e98.jpg)
夕方行ってみると。。。
犬CRPの数値はまだ下がっていないので炎症は治まってはいないのですが
食事後も嘔吐がなかったので退院のOKが出ました。
1週間、療法食を1日3~4回に分けて与えることと
抗生剤:パセトシン錠250 1日2回 1錠
胃薬:ファモチジン錠10 1日2回 1/2錠
整腸剤:1日2回 1カプセル
の3種類のお薬が1週間分処方されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/b9d3f3bb208c148229f90bfb921dac04.jpg)
『ウマウマだといいなぁぁぁ』
具合が悪くても食欲がおちることがないアルヴィス。
夕飯、完食はしましたがまだ元気がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/570c91816c15c0d1ba3dc01a18170f7c.jpg)
早くよくなりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
朝ごはんをもらえたようでこのまま嘔吐がなければ
夕方には退院できるでしょうとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/cea0acdf3ddcd05e46b3805444b98e98.jpg)
夕方行ってみると。。。
犬CRPの数値はまだ下がっていないので炎症は治まってはいないのですが
食事後も嘔吐がなかったので退院のOKが出ました。
1週間、療法食を1日3~4回に分けて与えることと
抗生剤:パセトシン錠250 1日2回 1錠
胃薬:ファモチジン錠10 1日2回 1/2錠
整腸剤:1日2回 1カプセル
の3種類のお薬が1週間分処方されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/b9d3f3bb208c148229f90bfb921dac04.jpg)
『ウマウマだといいなぁぁぁ』
具合が悪くても食欲がおちることがないアルヴィス。
夕飯、完食はしましたがまだ元気がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/570c91816c15c0d1ba3dc01a18170f7c.jpg)
早くよくなりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
GW9日目、朝一で病院です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
5日、朝ごはんを食べ2時間位経った頃、
未消化のフードとお散歩のときに食べてしまった草2~3本を嘔吐しました。
その後は「臭いオナラの連発」以外、いつもと変わらず過ごしていました。
(2日位前からオナラが臭かった。。。)
午後のお散歩では、少々軟便気味のうんPさんを1発。
食欲は変わらず旺盛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
夜ご飯の1時間後、フードと白い泡状の粘液を嘔吐。
早めに就寝し、おとなしく寝ていました。
が、本日朝4時半ごろ少量の未消化のフードを嘔吐。
その45分後、5時15分ごろ大量の未消化のフード・草・白い泡状の粘液を嘔吐。
吐いた後はスッキリしたようで7時過ぎまでおとなしく寝ていました。
起きてからはお腹がすいているのかご飯を要求![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
しばらくして諦めたのか、おとなしくなったかと思ったら
今度は気持ち悪そうに何度も吐く素振りをみせるも吐けず。。。
朝一で病院へ行き、エコーで腸炎の症状がみられたため点滴入院となりました。
5時過ぎに様子を見に行ったところ朝よりぐったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
午前中に2回ほど嘔吐したとのことでした。
よって、本日は退院できませんでした。
明日また面会に行ってきます。
どうか快復していますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ついでに2日に行った血液検査についても説明がありました。
2日時点の血液検査及びCRP・SDMAは異常なし。
ただ、甲状腺ホルモン値が1年前の健診時の0.7から0.5に低下。
正常値は1.0~4.0なので0.5は明らかに低いため
今後、治療が必要になってくるとのことでした。
まずは今回の腸炎の治療を終えてから、となりました。
未実施だったエコー検査も、この嘔吐の原因究明のために行ったため
いいのか悪いのか改めて行う必要がなくなりました。
エコー検査は、腸以外は問題なしでした。
5日の朝んぽではおこちゃま相手に元気に遊んでいたのに。。。
胃腸の強さには自信があったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/f76df59e52a54e54ba06bd7dc8b71fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
5日、朝ごはんを食べ2時間位経った頃、
未消化のフードとお散歩のときに食べてしまった草2~3本を嘔吐しました。
その後は「臭いオナラの連発」以外、いつもと変わらず過ごしていました。
(2日位前からオナラが臭かった。。。)
午後のお散歩では、少々軟便気味のうんPさんを1発。
食欲は変わらず旺盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
夜ご飯の1時間後、フードと白い泡状の粘液を嘔吐。
早めに就寝し、おとなしく寝ていました。
が、本日朝4時半ごろ少量の未消化のフードを嘔吐。
その45分後、5時15分ごろ大量の未消化のフード・草・白い泡状の粘液を嘔吐。
吐いた後はスッキリしたようで7時過ぎまでおとなしく寝ていました。
起きてからはお腹がすいているのかご飯を要求
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
しばらくして諦めたのか、おとなしくなったかと思ったら
今度は気持ち悪そうに何度も吐く素振りをみせるも吐けず。。。
朝一で病院へ行き、エコーで腸炎の症状がみられたため点滴入院となりました。
5時過ぎに様子を見に行ったところ朝よりぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
午前中に2回ほど嘔吐したとのことでした。
よって、本日は退院できませんでした。
明日また面会に行ってきます。
どうか快復していますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ついでに2日に行った血液検査についても説明がありました。
2日時点の血液検査及びCRP・SDMAは異常なし。
ただ、甲状腺ホルモン値が1年前の健診時の0.7から0.5に低下。
正常値は1.0~4.0なので0.5は明らかに低いため
今後、治療が必要になってくるとのことでした。
まずは今回の腸炎の治療を終えてから、となりました。
未実施だったエコー検査も、この嘔吐の原因究明のために行ったため
いいのか悪いのか改めて行う必要がなくなりました。
エコー検査は、腸以外は問題なしでした。
5日の朝んぽではおこちゃま相手に元気に遊んでいたのに。。。
胃腸の強さには自信があったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/f76df59e52a54e54ba06bd7dc8b71fdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
GW5日目、フィラリアの検査と半年に1回行っている健診へ。
マイルちゃんにも会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/ade68f1eb6e5847175797bd12d5bcb9c.jpg)
『ままさん、ぱぱさんお久しブヒ~』
『病院嫌いなの、帰りたいよぉぉぉ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
テンションダダ下がりなマイルちゃんなのでした。
病院に着いて早々、急患が入ったため出直そうかと思いましたが
マイルちゃんも一緒なので待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/406a0ba4845e8b55882ca09a49bf834d.jpg)
『そろそろオレ様の番かなぁ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/54b48ca9429627f202fb3aecb6334a33.jpg)
『採血頑張ったよっ』
採血、今年に入って何回目だろう。。。
自己血清点眼を作るときより採血の量は少ないようですけどねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
帰り際、マイルちゃんにちょっかいを出しだすアルヴィス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/fbf9bba01256147d3b76f93af97cda3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/0bd3ea8a64b98ca25a504f6e60a2886a.jpg)
『ねぇねぇ、病院は緊張するところじゃないよ。遊ぶところだよっ』
遊ぶところじゃな~~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
余裕ぶちかましているけど、診察台の上では緊張しまくってるくせにねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今日は、エコーが使用できず血液検査のみ。
先生方も急患対応に追われ忙しそうだったため
検査結果は後日のエコー検査時に説明をしてもらうことにしました。
内容に悪いところがあった場合は即連絡をくれるとのこと。
今のところ連絡がないってことは特段悪いところはなかったということでしょう。
急患のワンコさん、快方に向かっていることを祈ります。
マイルちゃんにも会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/ade68f1eb6e5847175797bd12d5bcb9c.jpg)
『ままさん、ぱぱさんお久しブヒ~』
『病院嫌いなの、帰りたいよぉぉぉ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
テンションダダ下がりなマイルちゃんなのでした。
病院に着いて早々、急患が入ったため出直そうかと思いましたが
マイルちゃんも一緒なので待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/406a0ba4845e8b55882ca09a49bf834d.jpg)
『そろそろオレ様の番かなぁ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/54b48ca9429627f202fb3aecb6334a33.jpg)
『採血頑張ったよっ』
採血、今年に入って何回目だろう。。。
自己血清点眼を作るときより採血の量は少ないようですけどねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
帰り際、マイルちゃんにちょっかいを出しだすアルヴィス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/fbf9bba01256147d3b76f93af97cda3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/0bd3ea8a64b98ca25a504f6e60a2886a.jpg)
『ねぇねぇ、病院は緊張するところじゃないよ。遊ぶところだよっ』
遊ぶところじゃな~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
余裕ぶちかましているけど、診察台の上では緊張しまくってるくせにねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今日は、エコーが使用できず血液検査のみ。
先生方も急患対応に追われ忙しそうだったため
検査結果は後日のエコー検査時に説明をしてもらうことにしました。
内容に悪いところがあった場合は即連絡をくれるとのこと。
今のところ連絡がないってことは特段悪いところはなかったということでしょう。
急患のワンコさん、快方に向かっていることを祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)