山梨も梅雨明けしました。
最高気温が36℃を超えるなど
ここ数日は厳しい暑さに見舞われています。
現在は摘粒作業が済んだぶどうに果実袋をかけています。
ぶどうの品種は「クルガンローズ」
熟すとほんのりローズピンクの仕上がりになります。

一房づつ、ていねいにかけていきます。

皆さまにお届けする大切なぶどうに
害虫や病原菌が入らないように・・・

ていねいに止め口をたたんでいきます。
餃子のイメージ(?!)

最後に口金をキッチリ&しっかり止めます。
固い針金なので、注意しないとケガします。

クルクルっと巻いて
はい!出来上がり♪

この後、袋の上から日焼け(高温による障害)防止用のカサをかけます。
これからぶどうは出荷準備が始まる8月下旬~10月まで病害虫&病原菌や
汚れなどから守られながら、袋の中でじっくり熟成していきます。
朝どりぶどうドットコム

最高気温が36℃を超えるなど

ここ数日は厳しい暑さに見舞われています。

現在は摘粒作業が済んだぶどうに果実袋をかけています。
ぶどうの品種は「クルガンローズ」
熟すとほんのりローズピンクの仕上がりになります。

一房づつ、ていねいにかけていきます。

皆さまにお届けする大切なぶどうに
害虫や病原菌が入らないように・・・

ていねいに止め口をたたんでいきます。
餃子のイメージ(?!)

最後に口金をキッチリ&しっかり止めます。
固い針金なので、注意しないとケガします。

クルクルっと巻いて
はい!出来上がり♪

この後、袋の上から日焼け(高温による障害)防止用のカサをかけます。
これからぶどうは出荷準備が始まる8月下旬~10月まで病害虫&病原菌や
汚れなどから守られながら、袋の中でじっくり熟成していきます。
朝どりぶどうドットコム