ぶどうの花が続々と咲き始めたのと同時に、重要な作業である房作りが始まりました。
『房作り』とは、ぶどうの品種それぞれの仕上がりの大きさに合わせてぶどうの房を適正に切り詰める作業です。
このような状態のぶどうの房を (この品種はシャインマスカットです)

専用のハサミでチョキチョキと切ってこのくらいの大きさにまで切り詰めます。

このように切り詰めていかないと立派なぶどうにはならないのです。
ちなみに9月にはこのように↓なってくれることでしょう。。

これからたくさん手をかけながら大きく仕上げていきます。
いよいよ9月になるのが楽しみになってきました。
さて、 先ほどぶどうの背景にしていた紙を見返してみると・・・

山梨青年会議所からの例会通知でした。
「あなたが変われば社会が変わる」
やや大げさなタイトルですが、宮川典子衆議院議員が来るならば行ってみましょうか。
あ、7日は20時から消防団無線の定期交信だった、、、
どうしよう??
市民会館からテストしてみるか?!
朝どりぶどうドットコム
『房作り』とは、ぶどうの品種それぞれの仕上がりの大きさに合わせてぶどうの房を適正に切り詰める作業です。
このような状態のぶどうの房を (この品種はシャインマスカットです)

専用のハサミでチョキチョキと切ってこのくらいの大きさにまで切り詰めます。

このように切り詰めていかないと立派なぶどうにはならないのです。
ちなみに9月にはこのように↓なってくれることでしょう。。

これからたくさん手をかけながら大きく仕上げていきます。
いよいよ9月になるのが楽しみになってきました。
さて、 先ほどぶどうの背景にしていた紙を見返してみると・・・

山梨青年会議所からの例会通知でした。
「あなたが変われば社会が変わる」
やや大げさなタイトルですが、宮川典子衆議院議員が来るならば行ってみましょうか。
あ、7日は20時から消防団無線の定期交信だった、、、
どうしよう??
市民会館からテストしてみるか?!
朝どりぶどうドットコム