GWもいよいよ後半に入りましたね。
入手したばかりのD90のテスト撮影を兼ねて、
奥久慈の渓流沿い歩いてきました。
栃木県内の那須や日光などはすごく混雑してるでしょう。
奥久慈も観光地ですが、どちらかというと穴場的で、
さほど混雑してない感じ。

↑渓流沿いに咲くアズマシャクナゲ


↑爽やかな5月の薫風の中、渓流沿いを歩くのはじつに気持ち良い!
ここのところ、奥久慈ばかり歩いてるような気がします(笑)

↑クロユリ(植栽)
D90の発色(色関係設定はすべて標準)はD40xよりおとなしめで、
より自然な感じといった印象。
とはいっても他社に比べて彩度やコントラストは強めでしょうか。
操作関係はボタン類が増えて覚えるのが大変です(笑)
入手したばかりのD90のテスト撮影を兼ねて、
奥久慈の渓流沿い歩いてきました。
栃木県内の那須や日光などはすごく混雑してるでしょう。
奥久慈も観光地ですが、どちらかというと穴場的で、
さほど混雑してない感じ。

↑渓流沿いに咲くアズマシャクナゲ


↑爽やかな5月の薫風の中、渓流沿いを歩くのはじつに気持ち良い!
ここのところ、奥久慈ばかり歩いてるような気がします(笑)

↑クロユリ(植栽)
D90の発色(色関係設定はすべて標準)はD40xよりおとなしめで、
より自然な感じといった印象。
とはいっても他社に比べて彩度やコントラストは強めでしょうか。
操作関係はボタン類が増えて覚えるのが大変です(笑)