朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

みちのくの名園 その1 ~旭ヶ岡公園編~

2016年11月23日 18時41分41秒 | 史跡・神社仏閣
今日は気心知れたいつものメンバーさん達と紅葉ミニオフ会でした。
場所は福島県須賀川市 旭ヶ岡公園
しかし!すでに葉は落ち、とても残念なオフ会となってしまいました。

そこで、今回は今日のオフ会の時の画像でなはく、
先日に撮っておいた、ちょうど見頃の時の画像を載せることにします(一部今日の画像)。
撮影日は14日です。
↓10日前はこんな感じでした。↓


↑鳥居正面から。
ここには鳥居がたくさんあり、どれが正式な鳥居なのか分かりません(笑)


↑イチョウ落ち葉の絨毯(今日の画像)。
フカフカ絨毯の上を歩くのはとても気持ち良かったのですが、
知らずにギンナンをたくさん踏んでしまいました(笑)


↑奥には朝日稲荷神社。


↑池の二色モミジ その1。


↑駐車場付近から国4方向モミジのトンネル。


↑ここにも鳥居がある(笑)


↑湿地帯にかかる橋の向うは広場になっている。


↑朝日稲荷神社境内 その1。


↑池の二色モミジ その2。






↑小高い広場。


↑朝日稲荷神社境内 その2。


↑奥の野球グランドのさらにその奥。


↑国4方向から奥方向。


↑朝日稲荷神社境内 その3。





参加された皆様、朝早くから遠方より大変お疲れ様でした。
しかし、見頃に合わせることが出来ず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

次回は同じ須賀川市 『みちのくの名園 その2 ~牡丹園編~』 と続きます。