あさひの鑑定日記

生年月日と性別から算出する特殊な鑑定法-あさひの鑑定☆

1988年6月5日

2022年08月31日 | 1988年(昭和63年)

【1312回目】
☆1988年(昭和63年)6月5日生まれの鑑定☆

☆男
計画性が高く有言実行。情報の記録を正確に行う人。
追記:教師、新聞関係、IT関係等にむく。

☆女
厳しさを自分にむけて切磋琢磨していく。鋭い思考力の人。
追記:スポーツ選手、車関係、彫金等にむく。
 
◎寝てるんじゃなくて気絶してる…。偏頭痛の時の私の名言です笑 ああ台風いやだなあ~(+_+) ちなみに台風後の木々達や植物達は疲れてるので、そっとしてあげるか葉っぱについた余計な水を軽くはらってあげるといいみたいです。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1946年3月9日

2022年08月29日 | 1946年(昭和21年)

【1311回目】
☆1946年(昭和21年)3月9日生まれの鑑定☆

☆男
なるべく早くを心掛けて時間を大事にする。人と誠実に向き合う。
追記:ダンス、画家、公務員等にむく。

☆女
仕事にも趣味にも全力で取り組む。結果をしっかり出したい人。
追記:陶芸、スポーツ、農業等にむく。
 
◎爪が伸びてくるとイラッとするんだけど、深爪するからすぐには切れなくて1日2日か待ちます。ふと思うのが鬼婆。ヒステリックになって髪を振り乱す昔話のあの姿は、手も足も爪が伸びてて、あんだけ伸びたら叫びたくなるな、と。まぁ世界には爪を伸ばすギネス記録もあるけれど。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1939年5月18日

2022年08月27日 | 1939年(昭和14年)

【1310回目】
☆1939年(昭和14年)5月18日生まれの鑑定☆

☆男
ダイナミックだけど可愛らしい物を作る。喜ばれる物を作りたい人。
追記:菓子職人、服飾関係、交通関係等にむく。

☆女
手先が器用で細かい作業も丁寧。規定通りに仕上げる人。
追記:裁縫、衛生関係、体操等にむく。
 
◎2億5000万の支出はすぐ決まる。それが今にも必要な所は国内に山ほどある。いつも思うけど重税ばかり課した結末は誰も払えなくなるのにそこは眼中にないのだろうか◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1958年12月11日

2022年08月25日 | 1958年(昭和33年)

【1309回目】
☆1958年(昭和33年)12月11日生まれの鑑定☆

☆男
省エネや省スペース、物と空間を効率良く使う。やるなら極める人。
追記:エネルギー関連、スポーツ、林業等にむく。

☆女
決断が早くテキパキしている。家事全般に秀で家を大事にする。
追記:服飾関係、動物園。スポーツ等にむく。
 
◎甲子園を見てってわけじゃないんだけど、丸刈り頭の手触りの心地良さ…。どっか商品化しないかなあ笑◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

開かない扉が開いたーおめでとう仙台育英!

2022年08月23日 | コトノハ~時重ね

~41~

 

 今朝の河北新報1、2面です!

白河の関を越え、開かない扉をとうとう開けてくれました!

東北悲願の優勝旗!!ありがとう!!!

 

 

私は野球全く詳しくないのですが、仙台育英と下関国際、野球のお手本のような素晴らしい試合だったとの評があって目頭が熱くなります。

 

開会式の横浜・玉城陽希主将の選手宣誓「ここに甲子園があったから」

全ての高校球児の思いが詰まったこの言葉で幕は上がりました。

 

仙台育英の須江航監督の優勝インタビュー「青春てすごく密なので」

行事も練習もことごとくダメとされたこのコロナ禍。

今しかないこの時期の生徒達を思った言葉を交えて、球児達の幕を閉じました。

 

どうしたって勝敗は決まる、その為の一戦であり甲子園。

相手がいなければ勝ちもない。

奮闘した全ての高校球児達と監督、チアリーダーや吹奏楽部、支える家族・・・この夏もお疲れ様でした。

 

せめて来年、ぎゅうぎゅうなほどの密で甲子園を迎えられますように・・・!!

 

コメント

1980年3月23日

2022年08月23日 | 1980年(昭和55年)

【1308回目】
☆1980年(昭和55年)3月23日生まれの鑑定☆

☆男
一気にやって一気に休む。仕事も遊びも全力。
追記:車関係、物理学、公務員等にむく。

☆女
仕事と趣味のバランスが良い人。切り替えが上手。
追記:薬剤師、発掘、教師等にむく。
 
◎第104回全国高校野球選手権、優勝仙台育英学園おめでとうございます!!…喜びとともにやっと白河を超えた苦労が滲みでます。私が戦っているわけじゃないんですが笑 ゴールデンイーグルスの優勝も嬉しかったけど、高校野球は球児達の夢が一球一球に重なると思うと感慨ひとしおで。東北に念願の優勝旗をありがとう!!競合を打ち破って上り詰めた下関国際高校の激闘!ありがとう!!◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1995年8月8日

2022年08月21日 | 1995年(平成7年)

【1307回目】
☆1995年(平成7年)8月8日生まれの鑑定☆

☆男
質を高く求め目標達成に尽力する。意味のない無駄を嫌う。
追記:作家、歌手、食レポ等にむく。

☆女
平行線の難題に四苦八苦して解決を導く。目立つのは苦手。
追記:演出家、照明デザイナー、心理学等にむく。
 
◎仙台育英VS福島聖光学院。大差つきながらどちらも最後まで野球に向き合った姿が感動でした。育英には東北初の優勝旗という大きな期待がかかるけど、自分たちの野球が出来るよう声援を送ります。でもどうせなら勝ち取れ!◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2009年2月16日

2022年08月19日 | 2009年(平成21年)

【1306回目】
☆2009年(平成21年)2月16日生まれの鑑定☆

☆男
道具を修理しながら長く使う。コレクションも楽しむ。
追記:リサイクル関係、調理師、郵便局等にむく。

☆女
仕上げに気を抜かず綺麗に整える。沢山の道具を使い分ける。
追記:骨董商、音楽関係、化粧関係等にむく。
 
◎暑いときは暑い国の食べ物がきっと良いはず、と勝手に思ってカレーを食べてます。市販のカレールーは美味しいけどスパイスが足りないから、好みで少し付け足して。効果はわかんないけど、暑さに負けない気分になります。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1953年10月31日

2022年08月17日 | 1953年(昭和28年)

【1305回目】
☆1953年(昭和28年)10月31日生まれの鑑定☆

☆男
華やかで賑やかなことが好き。流行り廃りに敏感。
追記:モデル、修理関係、イベンター等にむく。

☆女
好奇心旺盛で独学で研究していく。新しい可能性を考える。
追記:物理学、心理学、天文学等にむく。
 
◎ゆでないそうめんの方法を試してみたら、ゆでるより美味しくできました。台所も暑くならないし助かります。そうめんはしょうが、みょうが、ゴマ、大葉等の薬味いっぱいで食べるのが好きです。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1989年4月23日

2022年08月15日 | 1989年(昭和64年・平成元年)

【1304回目】
☆1989年(平成元年)4月23日生まれの鑑定☆

☆男
言葉と表現力に優れた文章を書く人。気ままな旅行が好き。
追記:ライター、薬剤師、総務等にむく。
 
☆女
素直で誠実。仕事や知識の吸収が早く、卒なくこなす。
追記:銀行、調理師、公務員等にむく。
 
◎お盆とお彼岸、特にお盆はどうしても体調が崩れやすくてちょっと辛い…。盆踊りはあの世から帰ってきたご先祖様と一緒に踊って、楽しんで帰ってもらおうっていう考え、なんかわかる。気分よく帰って祟らないでほしいもん笑◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1969年9月29日

2022年08月13日 | 1969年(昭和44年)

【1303回目】
☆1969年(昭和44年)9月29日生まれの鑑定☆

☆男
思いやり深く子供をとても大事にする。動物も大好き。
追記:保育士、教師、動物園等にむく。
 
☆女
責任をもって仕事の計画をたてる。時間をかけすぎない人。
追記:鉄道関係、経理、販売業等にむく。
 
◎今日13日と明日14日東京ビッグサイトにて開催する、通称夏コミがなんと100回目!おめでとうございます。好きを限られた時間で最大限に最大の効率で楽しむ玄人達の知恵で継続したこのコミケが、今や企業や政治家も参加する一大イベントになりました。同人誌を作る一般人の画力はもはやプロレベル。ジャンルも誰が見るの?って思うコアなのがあるけどコミケだから誰かが飛びつく。しかもクオリティが高ーーい。ふた昔前の画力無いけど好きで書いてますのあの手作り感が懐かしい。台風の進路さえずらすと言われたオタクの底力でこの二日間をどうぞ楽しんで。でもチケットを持っていない人は当日販売が無いのでもう入場できないとかなんとか。コロナ等でルールが変わりました。コミケは非営利イベントなので何か問題が勃発したら一瞬で潰されてしまうと昔からの言い伝えです。救護室のお医者さんもボランティアだったりします。チケットの買い方にしても初見じゃわかりにくいし、独特のルールも専門用語もいっぱいだけど、どこを工夫したらスムーズに出来るのか学ぶ所も多いです。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1977年7月9日

2022年08月11日 | 1977年(昭和52年)

【1302回目】
☆1977年(昭和52年)7月9日生まれの鑑定☆

☆男
通信等の知識に秀でる。技術の最先端に関わりやすい。
追記:パソコン関係、消防関係、弁護士等にむく。
 
☆女
体を動かすのが好きでスポーツ全般に秀でる。手先も器用。
追記:スポーツ関係、電力関係、彫刻等にむく。
 
◎牛肉高騰のニュースがあったけど、いつも行くスーパーの牛肉が年々減っていて、値段も高くなる一方だし最近はカルビが無くてがっかり。ひと昔前はあんなに牛肉牛肉って宣伝してたのにどこに流通してるんだろ。と思ったら中国に大量に行ってるみたい。商売だから高く売れる所に流れるのだろうけど、じゃあ良いお客さんだった日本には、代替肉やら虫を流通させて新しい販路を作ろうとしてるんだろうなって思ってしまう。ニュースを見てるとヴィーガンやハラルの話題が異常に多いし。ヴィーガンやハラルが悪いって言ってるんじゃないですよ。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2000年1月3日

2022年08月09日 | 2000年(平成12年)

【1301回目】
☆2000年(平成12年)1月3日生まれの鑑定☆

☆男
自然が好きで生活にもさりげなく取り入れる。少し恥ずかしがり。
追記:華道、美容師、公務員等にむく。
 
☆女
即断即決の人。もたもたせず思考の切り替えが早い。
追記:経理、写真家、イラストレーター等にむく。
 
◎北日本で10日にかけ大雨らしいです。すでに低気圧の影響が体にでてるので外出等どうぞお気をつけ下さい。3年ぶりに仙台七夕が開催となり、ジンクスの開催期間中1日は絶対雨。も最終日にちょっとだけ降って良いお祭り日和でした。ひと昔前みたいな人々が芋洗い状態な七夕祭りとまではいかなくても、賑わいが戻るといいなと思います。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1938年4月26日

2022年08月07日 | 1938年(昭和13年)

【1300回目】
☆1938年(昭和13年)4月26日生まれの鑑定☆

☆男
心と体、医学に通じやすい。考えながら動く人。
追記:歯科医、スポーツ科学、美容師等にむく。
 
☆女
服や化粧、ファッションに明るい。使い心地を良くする人。
追記:ファッション全般、リメイク、画家等にむく。
 
◎ガーシー本を買いました。彼が言う通りこの人を生み出したのはこの国の不満だと思う。彼の言う経済、芸能、政界、メディアこれらの腐敗をわかっていても、どうしようもない私達。 これまでにも暴露っぽいこととか、質問や悩みに答える何かと話題の方々がいるけど、全員とは言わないけど、答えの中心に投資が匂う。正体が掴みきれない変な感じがするのは、自分の儲けに繋がる答えをするから。それは個人の感想ですよねと言われてしまうかな。 ともあれ一気読みでした。あと新刊の広告等が一切入ってないのウケた。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1992年7月16日

2022年08月05日 | 1992年(平成4年)

【1299回目】
☆1992年(平成4年)7月16日生まれの鑑定☆

☆男
造るだけでなく美しく整える。道具を上手に使う人。
追記:建築関係、ボディビル、外科医等にむく。
 
☆女
きれい好きで大事に保存する。人にも物にも誠実。
追記:教師、胃腸科医、図書館関係等にむく。
 
◎地震も怖いけど豪雨も怖い。うちの方は小雨ですが、一昨日から空に広がる黒雲がうねりまくっていて、早く青空になるように祈っています。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント