あさひの鑑定日記

生年月日と性別から算出する特殊な鑑定法-あさひの鑑定☆

角田宇宙センター特別公開2022 はやぶさ2帰還カプセル展に行ってきました

2022年10月02日 | コトノハ~時重ね

~43~

 

 秋晴れの今年はまだ暑さの残る昨日、JAXA角田宇宙センターの特別公開展へ行ってきました。

左がサンプル採取したリュウグウの欠片を展示した棟。

円筒の所にははやぶさ2の模型が特別展示。

その右棟にもう少し展示物が続きます。

 

 

 

まずは検温して会場へ。なんか合成みたいですが撮ったままです。

 

 

リュウグウのサンプル採取実物の特別展示スペースは撮影禁止で、いただいた説明書がこちらです。

右下拡大鏡の部分のように展示されていました。

 

 

すみません。画像が横になりません。

拡大鏡で覗けるようになっていますが、粒自体は目視できる位の大きさでした。

 

 

次に真ん中の展示棟へと移動です。

 

 

 

 

はやぶさ2の模型です。

3枚目は上から。

予約制だったのでさほど混雑せず、このように写真も撮れました。

  

 

さらに進み小型模型の展示になります。

こちらが、到着したら平らな所がなくて驚いた小惑星リュウグウ、の模型。

 

 

続いて凄い技術の詰まったとしか私には言いようのない、いろんな物の模型がありました。

 

 

 

 

こんな感じで特別展示に行ってきたのですが、リュウグウの欠片を目の前にしたときは言い表せない感動です!

絶対見ることのない物です。

人間の探求心と技術の成せる業。

凄いですよね!!

 

 

グッズ等も販売していました。

 

JAXAのマークに心惹かれてこの小型トートを買ってしまいました。

宇宙のグミは、ロケットに乗って宇宙から生還した乳酸菌の子孫達が入っています。

どんな味なんだろと思ったスペースカレーは、スパイスの効いた甘口気味のカレーって感じ?

このカレーには中辛や辛口は無くて、ウコンやスパイスを多くして味を濃いめに調整しているそうです。でも辛いわけではなく、カレーはほぼ甘口しか食べられない私は食べやすくて美味しかったです。

 

角田宇宙センターの皆様、貴重な体験でした。

ありがとうございました。

 

コメント

1963年2月24日

2022年10月02日 | 1963年(昭和38年)

【1328回目】
☆1963年(昭和38年)2月24日生まれの鑑定☆

☆男
人の気持ちに敏感で、上手に叱咤激励する。いつもまとめ役。
追記:教師、僧侶、企業コンサルタント等にむく。

☆女
スポーツや競技にプロフェッショナルな人。目標の実現には大変厳しく望む。
追記:スポーツ選手、外科医、建築デザイナー等にむく。
 
◎久しぶりに少し遠出をし、青空と大自然に囲まれながら、普段のパソコンで目が疲れているのを痛感しました。出掛けた所は角田宇宙センターの特別公開。あのサンプル採取したリュウグウの実物を見てきました。たぶん2ミリくらいで、拡大鏡で覗くと真っ黒でなんかつやつやしてる感じでした。さすがに撮影は禁止でちょっと残念。あの宇宙を漂っている小惑星の一部が目の前にと思うともう胸熱です…!◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント