![宇土半島一周№1・№2・三角駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/9f/b1dafe25850997b8819ee79c89d0aec7.jpg)
宇土半島一周№1・№2・三角駅
宇土半島一周(ウトイチ)№22014/1/27(月)晴寒さは和らぎ、空は晴れて日差しは温かく絶好のサイクリング日和。次の自転車旅行を念頭に、試し走行として宇土半島を一周することにし...
![宇土半島横断](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/fe/fd66d1250f69846a1f4896441160fea0.jpg)
宇土半島横断
松合から宇土半島を横断する県道582014/5/2(金) 晴天気がよいので今週もポタリングに出ることにする。9時半出発。「ポタリング」という概念を念頭に自転車を走らせれば、気分が今...
![宇土半島一周№3・№4・三角西港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/18/9b95eb6988991d57a031fdb4cc4f9443.jpg)
宇土半島一周№3・№4・三角西港
宇土半島一周№42014/10/14(火) 晴ロードバイク走行2回目は、宇土半島一周。チェックポイントは、平木橋...
![戸馳島・天草1号橋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/08/9650fcc39b52955230e69ed1f8eca779.jpg)
戸馳島・天草1号橋
戸馳島・天草1号橋2015/4/11(土) 晴この週末は好天との予報に、宇土半島を一周しようと出かける。午前9時出発。少し回り道ではあるが、熊本市城南町を目指して国道266を南下す...
![宇土半島一周№5・№6・高田回漕店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/f1/24a1a192f19f21deae526abba97df47d.jpg)
宇土半島一周№5・№6・高田回漕店
高田回漕店・宇土半島一周(ウトイチ)№62015/6/20(土)降水確率10%、最高気温28度予報。暑いとは思うが、2週間ぶりの日和に浮かれて輪行に出る。11時出発、目的地は半年振...
![宇土半島一周№7・№8・天神山古墳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/cc/4d4d36e912581a5f7dd2c20a4b8a9f0b.jpg)
宇土半島一周№7・№8・天神山古墳
宇土半島一周(ウトイチ)№8・寛政の津波供養碑2015/10/2(金) 晴天候は晴。ここ数日の雨が連れてきたのか、今日の風は心地良い。非日常の景色を求めて、取敢えず「宇土マリーナ」...
![宇土半島一周№9・№10・ヤンボシ塚古墳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/37/268b21bcf2b41b404bf3ee54f58e5a93.jpg)
宇土半島一周№9・№10・ヤンボシ塚古墳
宇土半島一周№10・ヤンボシ塚古墳2016/10/12(水) 曇/晴最高気温予報25度、曇り、降水確率0%の絶好の自転車日和に、ロードバイク歴2年、走行1万kmを記念して三か月ぶり...
![宇土半島一周№11・№12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/4b/cc02702f586dec28558b9a74660ce91b.jpg)
宇土半島一周№11・№12
宇土半島一周(ウトイチ)№122017/9/2(土) 晴今日は晴天、空気は澄んでいる。先週までと比べると気温も随分と涼しい。近頃にない自転車日和だが、何だかんだで午前11時の出発と...
![宇土半島一周№13・№14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/de/908a4bb5c2a70f99ada4194b99027377.jpg)
宇土半島一周№13・№14
宇土半島一周(ウトイチ)№142018/5/25(金) 曇日も真夏日(30°)予報に、発汗作用を活性化するべくポタリングに出る。先日完成...
![松合白壁土蔵群・丸目蔵人墓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/ca/c8e3f1bb6f1e78f9b566d95af7ad7c09.jpg)
松合白壁土蔵群・丸目蔵人墓
松合白壁土蔵群・丸目蔵人墓2018/12/25(火) 晴今朝は晴天。気温は低いが昼間は緩むと言う。今日の目的地は南方向、宇城市道の駅「不知火」の予定。が、予定は決定にあらず。結果は...
- 熊本から山と自転車のブログ索引(28)
- ウォーキング(89)
- トレッキング(71)
- 日帰り登山・ハイキング(40)
- 残しておきたい自転車日記(50)
- 自転車で低山登山(25)
- 自転車で花(63)
- 自転車で紅葉(25)
- 自転車で宇土半島(18)
- 公園・湧水・名水(44)
- 歴史公園・資料館・博物館(29)
- 熊本の名勝・天然記念物(43)
- 熊本の近代史跡・文化財(39)
- 西南戦争史跡(32)
- 肥後国の近世史跡・文化財(67)
- 肥後国(熊本)の石橋(42)
- 放牛石仏(地蔵)(30)
- 肥後国の六地蔵(50)
- 加藤清正遺跡等(54)
- 肥後国の中世史跡・文化財(60)
- 肥後国の中世城跡(26)
- 肥後国(熊本)の仏閣(40)
- 肥後国(熊本)の神社(94)
- 肥後国の古代史跡・文化財(48)
- 肥後国の古墳(144)