ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

ベニマシコのペア

2012-12-13 21:30:00 | 野鳥-本州/四国

ベニマシコのペアが茂みの中で実を食べていました。



ベニマシコ
オオマシコより一回り小さくて可愛らしい感じがします。
お腹を丸くしている姿がとってもベニマシコらしくていいですね^^









ベニマシコ♂
すっきりしたところには出てきませんでしたが、
ベニマシコらしい写真にはなってます。
春に北海道で見かけるのは真っ赤ですが、
この時期のは流石に色がくすんでいます。
これから綺麗な赤色になっていくんでしょうね。








ベニマシコ♂♀
雄は雌を追うようにして移動して行きます。
雌を見守るように少し高い所に居ながら、
合間に自分も食事をする感じです。
冬でもペアで居るなんて面白いですね。










ベニマシコ♂
この辺りは秋の実がたくさんあるので暫くは居てくれると思います。
タイミングが合えば雪のベニマシコも期待できるでしょう。





フォトチャンネルです。
ウソ・ベニマシコなど~冬の野鳥2012.12


オオマシコ・ハギマシコ・ウソ~冬の野鳥2012.12


オオマシコ・ウソ・カヤクグリなど~冬の野鳥2012.11


コマドリ・アカウソ・オオマシコなど~野鳥の渡り2012.11


アネハヅル・ノゴマなど~秋の野鳥2012.10







いつもご覧いただきありがとうございます。