本日もご訪問ありがとうございます
今日は、箱根からの続きの話です
昼食を済ませてから、箱根から小田原を抜けて熱海へと向かいました
目的地は東伊豆の赤沢温泉です
熱海の街は古くからの温泉地で、海岸沿いに道路が走ってるので、天気はいいし海を眺めながらのドライブ~~~
途中、伊東にある道の駅「マリンタウン」でトイレ休憩・・・
お土産ショップ、食事処、温泉まで備えた賑やかなところです
裏に回ると、ヨットハーバーがあってなんかおシャレな雰囲気でしたよ~
ここも数回来てるので、そそくさと出発
熱海から伊豆半島の南端へ走る道は、海岸線のほぼ一本道・・・
途中混んできてきて、のろのろ走りながらも4時には赤沢温泉に到着
DHC 赤沢温泉郷・日帰り温泉館
ここの露天風呂はこの海を眺めながら、海と一体になったような気分で温泉に入れるんです
テレビで見て、一度来てみたかった場所です
私はあまり長湯はできないんですが、露天だと少しは長く入ってられるのでいいですよね
あ~~~~~、極楽、極楽~~~~~
しばしの~~~んびりと、休憩室でゴロゴロしながら、さぁ、これからどうしようか??
ほんとは同じ道を(熱海へ)引き返して帰るつもりだったんだけど、どうせなら天城峠越えて沼津で夕飯食べて、そのまま高速乗ろうか?
運転はダンナですが、計画はほとんど私が提案
どうせ、帰りは深夜になってもいいと思って出てきてますから、のんびり行こう~~~
河津から天城を抜けて、修善寺から沼津へ あまぎ~~~ご~え~~~
沼津に着いたのが7時ごろ・・・さぁ、夕飯食べるとこ探そう
目に入ったのが、沼津と言えば漁港だもの、やっぱり寿司~~~
何箇所か様子を見て、最初にピンときた「回転寿司 すし之助」に戻って入ってみた・・・
でも、入ってみてびっくり 回転寿司なのに1皿も回ってない
狭い店内で、カウンター席だけ・・・すべて注文してから握ってくれる
そのほうがより新鮮なのが食べられるし、地元のネタが中心なので、ほんとに美味しい
後で知ったんだけど、このお店、テレビや雑誌の取材がしょっちゅう来てる沼津では有名店だったらしい
ラッキー 寿司が大好きな私にとって幸せだった
お腹もいっぱいになって、夜の東名高速をひた走り~~~
途中、海老名サービスエリアで休憩
ここで、デザートに朝霧高原(富士山のふもと)の牛乳75%使用の文字に誘われてソフトクリーム食べた
濃厚でなめらかで、ほんとに美味しかった~~~
順調に首都高に入って、ここからが私の好きな東京の夜景が広がるんですよね~
自然の景色もすばらしいけれど、夜の大都会でしか味わえないすばらしさもありますよ
特にお勧めなのが、レインボーブリッジからの夜景
注 こちらの写真は、無料でもらえるサイトからいただいたものです
なかなか見ることができない方にも、是非見ていただきたいと思って動画も探しました
お台場の夜景
レインボーブリッジから、360度広がる夜景のすばらしいこと
何度見ても感動しますよ
地方から東京へは来ることはあっても、都内の夜のドライブはなかなか経験できないですものね
興味のある方は、見て楽しんでいただけたら嬉しいです
今日も最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました