前回も書いた通り、やはりブログもできる限りはペースを上げて書いた方がいいと思ったので、
少し時間の空いたときにはなるべく書くように心がけております。
今年は非常に一般住宅にお住まいの方から多くのお問い合わせ、施工のご依頼をいただきました。
ただ、本来影響力のある企業様相手の仕事もあるにはあったのですが、ここ数年はやたらと予算を気にしすぎて
明らかに省エネの必要な環境なのに、今しか見えておらず、それどころではないという企業様もいらっしゃいます。
4年前の東日本大震災のあった年は、メディアでも毎日のように省エネ・節電を宣伝していましたが、
今ではそういうことを全くと言っていいほど言わなくなり、世間は安保法案やTPPに振り回されている感じですね。
どうも最近はみんなメディアや周囲に影響されすぎて主体性のない人・企業が増えている気がします。
さて、ちょっと本題からそれてしまいましたが、やはり一般住宅の場合は、居住者の方にとっての
一番大切な場所なわけですから、「まあいいや」では済まないのでしょう。
依頼される方は「すぐにでも暑さまたは寒さをなんとかしたい」という方ばかりです。
ましてやこの窓ガラスコーティングは、実質的に初期コストだけで済むわけですから、
やっていただければ損することはまずありえません。
性能・効果の具体的な説明は弊社ホームページにも記載しておりますが、
実際の居住環境というのは様々で、LEDのように効果が簡単に数値化できるものでもありません。
ただ、部屋の大きさ、人の動き、人数、熱源の多さなど色々な側面から考えると、一般的には
やや住宅の方がクールセーブの効果は高いといえるでしょう。
もちろん、1フロアが広いオフィスでも効果はあります。
実際に窓の近くの温度差は都内のオフィスでも4~5℃出るものです。
なにぶん地味なものですし、目で見える部分だけでは効果を判断できません。
施工後はそれに慣れてしまう方も多いのですが、確かな違いを感じていただいております。
これから冬に入ると、寒さ・結露対策が重要になります。
お客様の実際の声としても、冬の効果は想像以上にあるようで、体感できるレベルではっきりと違います。
派手な宣伝が悪いわけではありませんが、弊社のポリシーは何よりも品質を重要視することです。
全てではないにせよ、近年の大手の製品はネームバリューだけで品質へのこだわりが感じられないものも見られます。
(食べ物などはそうかもしれません)
ありきたりな表現ですが、地球環境はどんどん劣悪になっていっています。
どれだけ人類が努力しても、暑いか寒いかはっきりした日が多くなっていくのは間違いありません。
省エネはもはやこれからの義務なのです。
もっと本当の意味で世間に認知されるよう、これからも日々努力を重ねていきます。
株式会社アスクリン ホームページ
www.asucurin.co.jp
少し時間の空いたときにはなるべく書くように心がけております。
今年は非常に一般住宅にお住まいの方から多くのお問い合わせ、施工のご依頼をいただきました。
ただ、本来影響力のある企業様相手の仕事もあるにはあったのですが、ここ数年はやたらと予算を気にしすぎて
明らかに省エネの必要な環境なのに、今しか見えておらず、それどころではないという企業様もいらっしゃいます。
4年前の東日本大震災のあった年は、メディアでも毎日のように省エネ・節電を宣伝していましたが、
今ではそういうことを全くと言っていいほど言わなくなり、世間は安保法案やTPPに振り回されている感じですね。
どうも最近はみんなメディアや周囲に影響されすぎて主体性のない人・企業が増えている気がします。
さて、ちょっと本題からそれてしまいましたが、やはり一般住宅の場合は、居住者の方にとっての
一番大切な場所なわけですから、「まあいいや」では済まないのでしょう。
依頼される方は「すぐにでも暑さまたは寒さをなんとかしたい」という方ばかりです。
ましてやこの窓ガラスコーティングは、実質的に初期コストだけで済むわけですから、
やっていただければ損することはまずありえません。
性能・効果の具体的な説明は弊社ホームページにも記載しておりますが、
実際の居住環境というのは様々で、LEDのように効果が簡単に数値化できるものでもありません。
ただ、部屋の大きさ、人の動き、人数、熱源の多さなど色々な側面から考えると、一般的には
やや住宅の方がクールセーブの効果は高いといえるでしょう。
もちろん、1フロアが広いオフィスでも効果はあります。
実際に窓の近くの温度差は都内のオフィスでも4~5℃出るものです。
なにぶん地味なものですし、目で見える部分だけでは効果を判断できません。
施工後はそれに慣れてしまう方も多いのですが、確かな違いを感じていただいております。
これから冬に入ると、寒さ・結露対策が重要になります。
お客様の実際の声としても、冬の効果は想像以上にあるようで、体感できるレベルではっきりと違います。
派手な宣伝が悪いわけではありませんが、弊社のポリシーは何よりも品質を重要視することです。
全てではないにせよ、近年の大手の製品はネームバリューだけで品質へのこだわりが感じられないものも見られます。
(食べ物などはそうかもしれません)
ありきたりな表現ですが、地球環境はどんどん劣悪になっていっています。
どれだけ人類が努力しても、暑いか寒いかはっきりした日が多くなっていくのは間違いありません。
省エネはもはやこれからの義務なのです。
もっと本当の意味で世間に認知されるよう、これからも日々努力を重ねていきます。
株式会社アスクリン ホームページ
www.asucurin.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます