いつまで続くか!ぐ~たら日記

いつ更新するか、どんな内容になるかわからないけど、ぼちぼちと。

今週は恐怖の日々

2011年02月14日 | しゅわ
明日から同僚の通訳士さんは研修のため土曜日までいません。
そう、聴覚障害者が来たら私ひとりで判断しなあかんのです。

そのうえ、水曜日には2件の通訳が。
木曜日には、ろう話学校を3月に卒業する地元の高校生が来る。聴覚障害者が使えるサービスや手続きなどの説明をしなあかん。

私にとって恐怖の日々が待ち受けてます。

その上、15日か16日には求人情報が公開されると思われます。
決断の時です。
あ゛~!!!!どうしたらいいんだぁぁぁぁぁぁぁ

近づいてきたが

2011年02月09日 | しゅわ
今日は課長補佐から「面接は3月3日になりますので、次年度もよろしくお願いします。」と言われてしまった。
近づいてきた、いよいよだ。
でも、まだハローワークには出ていない。
うちの職場のも、地元の市のも職場の隣市のも。

一気に決めなくてはならない。どぉしよぉぉぉぉぉ。

でもその前に、来週、手話通訳がたくさん控えてるんだった。こっちの方がヤダぁ

少しは気が楽に

2011年02月08日 | しゅわ
次年度の仕事のこと。
今日、職員の通訳士さんと一緒に現場に行く車の中で、向こうから聞いてきました。
「(地元の)市も募集出るんでしょ。どうするの?」と。
聞かれて、少しは気が楽になりました。
そして、正直に答えました、「迷ってる」って。
だって、本当に迷ってるんだもん。

地元の市は嘱託だけど、今の仕事(臨時)とお給料は日割り計算すると大差ないし。
今のままだと、環境(人間関係等々)はいいからとっても居心地いいし。

ほんと、どうしよう。

激痛!?

2011年02月06日 | しゅわ
キンチョーした手話通訳の本番。
でも、通訳が特に必要なのは最初の挨拶とルール説明の時だけ。
あとは、本人も競技に参加するからあまり必要なかった。

でも、8時から12時前までの午前中の体育館は底冷えがして寒かった。
タイツ履いてそのうえにヒートテックの靴下も履いてったんだけど。
もちろん、上もヒートテック。
その上にウインドブレーカー。でも、寒かった。
立ちっぱなしの半日だったから後半は腰が痛くて。ボールが自分の方に転がってきてもすぐにかがめない。

終了後、駐車場に向かって歩いている途中・・・・腰に激痛。歩けない。
腰を伸ばそうとすると激痛。
小学校のグラウンド、ちょうど鉄棒があったのでそれを支えにしゃがみ込む。
数分間腰を曲げてしゃがんで、歩こうとしてもまだ痛みが。
2、3歩進んで、また痛みでしゃがみ込む。

しばらくじっとしていたら、我慢できるくらいになったので歩き出して、車まで。
こんな痛み初めて。
明日、病院行った方がいいかな・・・・

いよいよ明日だ

2011年02月05日 | しゅわ
明日です、手話通訳派遣。
キンチョーです。内容は・・・・「スリータッチボール」ん?なんだこれ?
ということで、今日は事前学習。ネットで調べました。

しかし、ご本人さんは体育振興委員だから運営側だと思うんだけど、やるのかな。
ルール説明の時に通訳がいるのかな?
どの時点で通訳がいるのか・・・
私に瞬時に判断できるだろうか。ベテランの通訳士さんに任そう・・・と思ってるけど、厳しいお方だから「自分で考えなさい!」と言われそう。

あ、ベテランの通訳士さんの名誉のために言っておきますが、通訳に関して厳しいだけで、普段はとても気さくなよい方ですよ。

近づいてきた

2011年02月04日 | しゅわ
人生2回目の手話通訳派遣が明後日に。
聴覚障害者は地元の方なので顔見知り。だから余計にキンチョー。
一緒に通訳を担当してくださるもう一人の通訳士さんは、超ベテランさんのちょっと厳しい人。だけど、この方とも以前からの顔見知りなので・・・・やりにくい。

う~ん、ほんま手話通訳だけは慣れん。

憂鬱・・・終了

2011年01月29日 | しゅわ
本日の仕事は終わりました。
人権学習会も難しかった・・・・
午後からの腹話術はベテラン手話通訳士さんにお任せだけど、見てるだけで大変そうだった。
曲芸師さんの通訳を担当したけど、出るタイミングがなかなか難しい。

帰りの車では首と背中に痛みが・・・・苦手だからな、手話。

家に着いたら・・・・バタンキュー。寝てしもた。
でも、夜の手話サークルには参加した。こちらは楽しいもん。

仕事での手話と、自分の生活時間の中での手話は・・・・違う。

疲れた・・・痛い

2011年01月19日 | しゅわ
今週は月曜日からずっと、業務で手話通訳。
月曜日は、久々の通訳なのでボロボロ。火曜日は人権研修の通訳。フォローがなかったら崩れっぱなしです。
今日は朝から1時間。授業参観なので立ちっぱなし。
その上、朝から聴覚障害者からメールが。
パソコンが立ち上がらないので見てほしい、と。
夕方に聴覚障害者宅へ。原因はウイルスセキュリティゼロらしい。

疲れた・・・・
肩、腕、腰が痛い・・・・
体調もよろしくない・・・・明日は一日専任通訳者会議・・・・気が重い。