iichiインタビュー

2013年02月27日 | 日記

 

しまった!!写真撮り忘れた・・・

さんざん写真を撮られたのに、

私は彼女たちの写真を1枚も撮っていませんでした

今日は出品させて頂いている手作りサイトiichi

http://www.iichi.com/shop/Y5431697

のスタッフ、コピーライターの方が

我アトリエを訪問、インタビューを受けていたのでした。

という事で、お帰りになった後の写真です・・・トホホ

 

どんな記事、広告になるのか楽しみです

この1年、iichiでお客様とやり取りした感動秘話を

語りつくしました

本当に幸せの日々を女子会のようなノリで談笑

ちょっと早いひな祭りでした

 

 

 


『森の上の月リング』オーダー

2013年02月24日 | オーダー

 

 間違い探しではありません

向かって左がオリジナルリング、右がオーダーリングです

パッと見で大きい違いは、月の向き。

お客様のご要望『これから満ちていく月に』という事で月の向きを反対に。

そして大きさ。6、5番サイズアップしました

それに伴いお客様のご要望で、木を2本増やす事に。

(別のインジェクションWAXから木を移植)

完成しました~

と、いとも簡単に書きましたが、ここに至るまでは

長い長いお客様との二人三脚の道のりがありました

(つづく・・・)

『森の上の月リング』オリジナルはこちら

http://www.iichi.com/listing/item/16281

 

 


映画「きいろいゾウ」

2013年02月18日 | 日記

ようやく映画「きいろいゾウ」見てきました

色々な見方があるかと思いますが、私はソテツに注目

この写真にも左上に大きく写っていますが、

この映画の脇役として存在感が大きいです。

宮崎あおいさん演じるツマに『ヨル』と名付けられ

ツマと夜な夜な話しをし癒してあげているような存在でした。

私の実家にも玄関脇にソテツが植えられています。

家を建てた当時、まだがらんとした庭だったのですが、

突然ソテツを何本も軽トラに乗せたソテツの行商がやってきたのです

どこか暖かい地方からやってきたとのことでしたが

詳しい事は覚えていません。

大中小3本のソテツが玄関脇に植えられ

幾冬も超えました。(現在は1本に

実家は盆地なので、冬は相当寒く、ソテツは毎冬葉っぱを全部剪定され

幹だけの状態でわらを巻かれました。

切り取られた茎が毎年積み重なって幹となるのがソテツ。

映画の中のソテツは所々曲がっていたり太かったり細かったり

途中途中に新芽が出ていたり。

映画の中のツマとムコも泣いたり笑ったり日々を積み重ねていく事によって

お互いの存在の大切さに気づき、太い幹になっていくのだろうなあと

ソテツと重ね合わせて見ていました。

皆さんはどの部分に注目して見られた(見るの)でしょうか

満月の日に結婚を決めた二人

iichiに出品したばかりの作品「森の上の満月(クリソベリル編)」

http://www.iichi.com/listing/item/81247

も良かったらご覧になってください。

 

 

 


早いもの勝ち

2013年02月11日 | ジュエリー

今日は建国記念日

日本の宝石、真珠のネックレスのご紹介です

先日出展した『きいろいゾウ』原画展のために作ったネックレスでもあります。

黄色という事で少し薄い色ですがレモンクォーツを配した

大ぶり淡水パールとブラス(真鍮)のチェーンネックレスのセット、

≪淡水パールと河原なでしこ≫をiichiに出品しました。

http://www.iichi.com/listing/item/82180

¥13,000と超お買い得価格

パールを安く仕入れられたというのもありますが、

『きいろいゾウ』原画展に間に合わせたいとコスト計算もそこそこに

出したら、ちょっと安過ぎではないか

でも1月30日にiichi開店1周年を迎えたアトリエ*カモミーユは

感謝サービス実施中(送料無料または洗浄液をプレゼント)

・・・太っ腹なのです。

卒業式、入学式のこのシーズンぜひぜひおすすめ

というわけで、早いもの勝ちですよ~

 


ご来場ありがとうございました。

2013年02月06日 | イベント

映画公開記念「きいろいゾウ」原画展、おかげさまで無事終了致しました。

わざわざ足を運んで頂いた方、ご購入頂いた方、

ご来場ありがとうございました。

指輪のサイズが合わず残念という方もいらっしゃったそうですが、

またぜひiichi http://www.iichi.com/shop/Y5431697

又はHPhttp://www.atelier-camomille.com/

の方にお立ち寄り頂ければ幸いです

今日は雪ですね

開催のお知らせの時も雪だったような・・・

ロマンティックに始まり、ロマンティックに終わります

会場で西加奈子さんの本を購入。

直木賞にノミネートされていた「ふくわらい」と

この「ふる」で迷いましたが、

今日の画像にはぴったりとなりました

映画『きいろいゾウ』と共に本の方も楽しんでください。