撮影日 2003年9月28日
2歳の誕生日を過ぎた2003年の下旬に初めて海に連れて行きました。
西伊豆の雲見温泉、ペットも泊まれる宿に一泊でした。
朝の散歩での初めての海は、波音が怖かったらしくすぐ帰ろうの泣き顔でした(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/f1dc075dbd7e26848a0f584edd780046.jpg)
残念ながら富士山ははっきりとは見えませんでした。でも半島の後ろになんとなく・・・・
そして午後になると、少し慣れたらしく波打ち際までは行けるようになりました。
黄金崎海岸にて、ここではたっぷりと海岸で遊びました。
息子もこの頃は中学3年生でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/9d33a712a43f4a0a8c3fa894c8083eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/5d9d4552cff968a6836b632ff8e2c68e.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
2歳の誕生日を過ぎた2003年の下旬に初めて海に連れて行きました。
西伊豆の雲見温泉、ペットも泊まれる宿に一泊でした。
朝の散歩での初めての海は、波音が怖かったらしくすぐ帰ろうの泣き顔でした(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/f1dc075dbd7e26848a0f584edd780046.jpg)
残念ながら富士山ははっきりとは見えませんでした。でも半島の後ろになんとなく・・・・
そして午後になると、少し慣れたらしく波打ち際までは行けるようになりました。
黄金崎海岸にて、ここではたっぷりと海岸で遊びました。
息子もこの頃は中学3年生でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/9d33a712a43f4a0a8c3fa894c8083eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/5d9d4552cff968a6836b632ff8e2c68e.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
撮影日 2002年4月
ももが我が家にやって来たのは生後半年を過ぎていたので、ホントに可愛い泥棒マスクはすっかり無くなっている状態でした。
他のワンちゃんより生育が早いのか、もうほとんど成犬に近い形でした。
まあ、一番可愛い時期を知らないので残念な所もありましたが飼えば家族の一員です。
そんな生後8ヶ月の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/8cdab363b24691dd4db1ed8ed8c34a1a.jpg)
いずれも多摩川河川敷にある親水公園でのカットです。
ここはミニ多摩川といい、一級河川多摩川の全域を小さな公園にしたミニチュアの世界です。
大くのワンコの飼い主さんが集まる休憩場でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/c2b22818be679bbe0efa218112c41c40.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
ももが我が家にやって来たのは生後半年を過ぎていたので、ホントに可愛い泥棒マスクはすっかり無くなっている状態でした。
他のワンちゃんより生育が早いのか、もうほとんど成犬に近い形でした。
まあ、一番可愛い時期を知らないので残念な所もありましたが飼えば家族の一員です。
そんな生後8ヶ月の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/8cdab363b24691dd4db1ed8ed8c34a1a.jpg)
いずれも多摩川河川敷にある親水公園でのカットです。
ここはミニ多摩川といい、一級河川多摩川の全域を小さな公園にしたミニチュアの世界です。
大くのワンコの飼い主さんが集まる休憩場でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/c2b22818be679bbe0efa218112c41c40.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)