わが町は昔から野菜栽培が盛んな所で、近隣の農家が教えを請うて来たそうです。
私の父は隣町の農家の出身で、今の所に引っ越して来た時に顔なじみの人にずいぶんと会いました。
まあ商売で越して来た訳で、それが新加入の人間ながらも商売に利があったことは言うまでもありません。
父の実家も高度成長時代の住宅ブームのおかげで、広大な農地は団地となり生活環境が一変しました。
もともとは田んぼと畜産が主流の農家でしたが、野菜栽培を今住居しているわが町の農家に学びに来たそうです。
その流れからいまでも我が町は野菜農家が多いですが、近年は後継者問題で畑はどんどん宅地になってます。
でもまだまだ頑張ってる方も多く、散歩道では畑で畝売り農地が数多くあります。
ここも飼主さんの名札が立っている畝売り畑ですね。
ここの収穫が終わればいよいよ冬のシーズンに入ります。
カレンダーも後2枚ほどですね。
季節は巡り、また一つ年をとります(-_-#)
風景・自然ランキング
私の父は隣町の農家の出身で、今の所に引っ越して来た時に顔なじみの人にずいぶんと会いました。
まあ商売で越して来た訳で、それが新加入の人間ながらも商売に利があったことは言うまでもありません。
父の実家も高度成長時代の住宅ブームのおかげで、広大な農地は団地となり生活環境が一変しました。
もともとは田んぼと畜産が主流の農家でしたが、野菜栽培を今住居しているわが町の農家に学びに来たそうです。
その流れからいまでも我が町は野菜農家が多いですが、近年は後継者問題で畑はどんどん宅地になってます。
でもまだまだ頑張ってる方も多く、散歩道では畑で畝売り農地が数多くあります。
ここも飼主さんの名札が立っている畝売り畑ですね。
ここの収穫が終わればいよいよ冬のシーズンに入ります。
カレンダーも後2枚ほどですね。
季節は巡り、また一つ年をとります(-_-#)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)