日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

まり姫の散歩 1月21日編 カメラ編

2023-01-21 11:59:50 | 写真
今朝も寒かったです。
お日様は33と降り注ぐのですが(*´ェ`*)
風が冷たかったですね〜(T_T)
でも外に出れば柴犬はリポビタンDです、って違った元気はつらつです(≧ω≦)
さてこのところの忙しさは盆とお正月、プラス、クリスマスとひな祭りがいっぺんにやって来たような感じです。
毎日、PCの前で長時間過してます。
で、息抜きにちょいとやってなかったことを一つ。
昨年4月から仕事の仲間入りしたイオスR君ですが、このボディの売りの一つが従来のレンズ、EFおよびEFSレンズが使えることです。
で最近はほとんど出番のないEFSレンズを付けてみた昨日。
ビックリしたのは従来通り、ファインダーは小さくなるのかと思ったら同じフルサイズ使用でした。
これが電子ファインダーの利点ですか。
EFSレンズ使用のボディはファインダーが小さいので使わなくなったことなんで、改めてこれは使えるじゃん〜
EFSレンズも4本あるのでもったいないですよね。
特にF2.8のレンズは試し撮りでも結構良好な画質でした。
ファイルサイズのチョイスは狭まりますが、(Lのみ)レンズにカビが生えないよう使用しましょう〜
と今頃気付いた訳です(^_^;)

いつもの花壇の花が変わりました。




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

郷土の森公園の樹木と青空

2023-01-20 10:44:46 | 写真
撮影日 2023年1月19日

昨日は穏やかな晴れ日でした。
風もそれほど強くなく、日溜まりにいれば暖かく感じられる一日でした。
そんな昨日は仕事で地元の郷土の森公園に行きました。
途中、30分ほどの空き時間が出来るのでブラブラ公園内を歩き回りました。
郷土の森ではロウバイがそろそろという事なんですが、そこまでの時間の余裕はない(*´ェ`*)
したがって特別に被写体としてもないので上を向いての撮影です(-_-#)
朝晩は冷えますが、日中は穏やかなせいか、イチョウも芽を吹いて来ていますね〜









しょうもない写真でコーヒーを濁しましたm(_ _)m


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

まり姫の散歩 1月19日 寒波

2023-01-19 09:45:36 | 写真
高速道路の深夜割引制度が見直されるようですね。
改革案、これこそ机上の論理ではないかな?
公務員の方々はまったく実情に疎い。
確かに深夜割引を狙って首都圏のサービスエリアなどでは時間待ちのトラックで渋滞なんて事になってますが・・・
でもねえ〜高速道路は無料化なんてことを棚に上げておいて、高額な料金をとっているのに・・・(T_T)
一時期、ある区間などは無料化されてましたが、政権が変わるとあっという間になかったことに。
その代わり出て来たのは深夜割引ですね。
通勤割引なんてのもありましたが・・・・

さてそれはそれとして、こらから寒波襲来があるそうです。
来週にはこちら関東地方でも雪の予報が出てきました。
昨年はお正月に雪景色でしたが、今年もまたかな?
まあ1月も下旬ですが。
今から一応、準備万端でいきましょう〜
食料の買いだめを始め、停電の用意が必要かな?
暖房も石油ファンヒーターを出しました。
灯油も昨日18リットル買って来たんで、エアコン無しでも暖かい部屋はつくれます。
皆さんも怠りなくなくして迎えましょう〜




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

まり姫の散歩 1月18日 カメラバッグ

2023-01-18 10:33:14 | 写真
昨年の夏の撮影で一番困ったこと(-_-#)
泊まりがけの撮影で大雨だったことです。
撮影行だったらそれほど困らない。
カメラ類は持ち歩かないし車だからです。
仕事だとそうはいかない。
予備のカメラやらでリュック型のバッグで持ち歩きます。
しかしかってない大雨の中での撮影では苦労しました。
カメラレインコートやらで手持ちのカメラは大丈夫でしたが、リュックはびしょぬれ。
翌日帰宅してから乾かすのに時間がかかりました。
まあ中の機材は濡れませんでしたが、リュックがびしょぬれでした。
宿舎の部屋でクーラーがんがん効かして乾かしたんですが・・・・・
そこでそう言う時の為に防水型のリュック型バッグを購入。
価格もそこそこなんで完全防水ではなく、簡易防水そしてかぶせるコートで雨の時は覆うようになってます。
これから何度もある訳でなく、ない可能性のが高いので低価格で済ませました。
いざと言う時は出番ですが、その時があるかどうかですが(*´ェ`*)
でもまあ、転ばぬ先の杖ではなく、防水型のカメラバッグですか(´ω`)
でも持っているリュック型より機材が倍は入ります。
常用にしようか思案中です(*^_^*)
で、家に住み着いている女性が一言。
「大型のレインコート買えばすむのに」
うん、確かに・・・・・ヾ(・ε・。)ォィォィ




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

まり姫の散歩 1月17日 配信テレビ編

2023-01-17 09:15:38 | 写真
昨夜はやはりまた配信テレビに釘付けでした(-_-#)
でかねてから疑問だったディズニーチャンネルの字幕問題。
まあ暇なんで色々やってみると分かりました。
私の場合はケーブルさんのセットボックス上でのことですが・・・・

ケーブルさんのリモコンでディズニー+チャンネルにして、字幕のリモコンボタンを押すまではやっていたんですが、
そこでテレビ画面をよく見ると右一番下に何やら数本の線マークが・・・・
試しに、リモコンでいけるのかな?とリモコンを操作すると・・・・
白く反転した!
決定ボタン押すと出ました〜
字幕と音声ボタンが・・・・
でもまあ、字幕のチョイスが多いこと(≧ω≦)
世界中の言語が出てくる、そしてなんと日本語のマークが一番後・・・(T_T)
でもまあなんとかたどり着いて吹き替え無しのオリジナル音声で見れました。
こうなると半年後の解約をどうするか?
悩みますね(T_T)
なんたって劇場公開作品も同時に配信するみたいですからね。
昨夜見たのは「ナイト・メア・メアリー」この間の劇場公開作品ですね。
そして今日見ようとしてるのは「メニュー」。
たしかアメリカで今劇場公開してる作品ですね。
まあ5月までは無料配信ですから、ゆっくり考えましょう〜(*^^)v

先週の晴れた日の散歩からです。



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)