ゆるゆるスローライフ

きままな時間に身を任せ、ゆったりすごします。

ローストチキンにチャレンジ

2010-02-14 16:53:50 | 料理
まえまえからチャレンジしたいと思っていた

ローストチキン!

ついに、やる気になって昨日挑戦!!!



やきいもを焼く土鍋を手に入れて、やきいもが
思いのほか旨く焼けたときから、

チャレンジしたいと思っていた、ローストチキン



にわとり一羽まるまるはかんたんに扱ってないよね????

電話帳から、電話して2件目の天狗の中田で、2時間後にお取り寄せできるとの事で、無事ゲットしました。

約1.8kgの若鶏です。




ホームページから、いろいろレシピを参照しながら、今回は、お腹に野菜を詰めて焼く事にしました。
庭からは、ローズマリーを摘んできて・・・   

弱火で焼く事、約1時間半    

ちょっと、血がにじんだ感じだったが、結構旨く焼けました。

翌日、詰め物の野菜と、残った肉でチャーハンに。 鶏ガラでスープを作ってみました。

今回は、とりあえず食材の調達から一通りつくってみたので 満足!満足!

今回の食材
  鶏肉 まるまる 一羽分 1.8kg  1800円
  たまねぎ  1個          うちにあったやつ
  セロリ   1本           198円
  黒こしょう 1袋           198円
  人参    1本            58円
  塩     少々          うちにあったやつ
  ニンニク  今回は使いませんでした。 198円 (青森産) 
  以上でした。

今回の感想と次回への課題
  肉は柔らかく、ハーブが効いて(鶏肉も新鮮だった)臭みは全くなかった。
  結構肉のボリュームもあり、腿やささみなど各部おいしかった。

  課題としては、やはり表面に焦げが出来ず皮のパリパリ感が全くなかった。
  破れないために、小麦粉が良いとWebにあったのでチャレンジしたが、無駄
  だった。火の回りを考えてることと、火加減、時間との兼ね合いは、鶏の大
  きさにより、かわるので、串を身に刺したときの、澄んだ肉汁で確認したが
  中に少し、血が残っていたので、中の詰め物をしないで次回やってみようか。

また、近いうちにやってみます。ごちそうさまでした。
  





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。