山崎宗鑑・五言二句 2007-09-14 07:56:52 | Weblog 山崎宗鑑(1465-1553) 室町時代後期の連歌師。 室町幕府第9代将軍足利義尚に仕えたが、 義尚没後武門を離れ、専ら、文事に没頭した。 連歌の発句を独立させ俳諧の基礎を築いた。 読み: 雪継浮橋断烟影山舎蔵