今日でブログを始めて一年が経ちました。もう3年ぐらいやってるような感覚です。これでやっと去年の今ごろはと比較できるようになる。これから本当に役に立つのだ。
今日の。
ハウスを開けてから苗床①のマルチを撤去。2/4に播種して14日目。さすがの低温続きで今までに最長の時間がかかった。
真ん中の列はそうでもないが西側は隣のハウスのせいか日当たりが良くないらしく発芽が良くない。でもまあ今年の寒さを考えれば良かったと思うべきだろう。
山の方はずっと雪が降っていた。こっちも一日中ちらほらと降っていた。最高気温は4℃程。10時頃開けたハウスは15時には閉めた。時折晴れ間が出てくると開けていても中は30℃くらいにはなる。油断せずに開けておかなければいけない。
一年前はドキドキしながらやってたものだが、記録のパターンができてきてからは楽になった。あわてずにコツコツとやっていけばまあ何とか続くものだなというのが正直な感想。
アクセス数もおかげさまでボツボツと増えている。商業的なブログではないのであまり数は気にしてないが一種の励みにはなる。コメントとか来たらどうしようとか思っていたのだがこれはほとんど来ないので困ることはなかった。
ここは一種の作業日誌ではあるのだが、別の見方をすれば自分自身への問いかけの場であったり、またストレス発散の場であったりもする。
いい「にら」とはどんな韮なのか。自分自身の中に思い描いたにらの形があるのだがなかなか到達できないでいる。たまにできたかなあと思うこともあるのだが、調子に乗るとすぐに見失ってしまう。
今期の栽培についてはもう既にはっきりした指針があってそれに沿ってやり始めていて今のところ良い方に向いて行っているが、販売の方は予断を許さない状況にある。
まだ初釣りにも行っていないのだが寒いからではない。やはり気分が乗らないといけないし冬場はハウスの開け閉めがあるのでどうも二の足を踏んでしまう。
今これを書いている時点で気温は-2.3℃。今年は冷える。明日も寒そうだが頑張って刈りに行こう。でもたぶん霜バリバリなんだろうなあ。
今日の。
ハウスを開けてから苗床①のマルチを撤去。2/4に播種して14日目。さすがの低温続きで今までに最長の時間がかかった。
真ん中の列はそうでもないが西側は隣のハウスのせいか日当たりが良くないらしく発芽が良くない。でもまあ今年の寒さを考えれば良かったと思うべきだろう。
山の方はずっと雪が降っていた。こっちも一日中ちらほらと降っていた。最高気温は4℃程。10時頃開けたハウスは15時には閉めた。時折晴れ間が出てくると開けていても中は30℃くらいにはなる。油断せずに開けておかなければいけない。
一年前はドキドキしながらやってたものだが、記録のパターンができてきてからは楽になった。あわてずにコツコツとやっていけばまあ何とか続くものだなというのが正直な感想。
アクセス数もおかげさまでボツボツと増えている。商業的なブログではないのであまり数は気にしてないが一種の励みにはなる。コメントとか来たらどうしようとか思っていたのだがこれはほとんど来ないので困ることはなかった。
ここは一種の作業日誌ではあるのだが、別の見方をすれば自分自身への問いかけの場であったり、またストレス発散の場であったりもする。
いい「にら」とはどんな韮なのか。自分自身の中に思い描いたにらの形があるのだがなかなか到達できないでいる。たまにできたかなあと思うこともあるのだが、調子に乗るとすぐに見失ってしまう。
今期の栽培についてはもう既にはっきりした指針があってそれに沿ってやり始めていて今のところ良い方に向いて行っているが、販売の方は予断を許さない状況にある。
まだ初釣りにも行っていないのだが寒いからではない。やはり気分が乗らないといけないし冬場はハウスの開け閉めがあるのでどうも二の足を踏んでしまう。
今これを書いている時点で気温は-2.3℃。今年は冷える。明日も寒そうだが頑張って刈りに行こう。でもたぶん霜バリバリなんだろうなあ。