にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

浜畑畝立完了!

2017-10-10 23:25:56 | にら
 今日も晴れ。風がなく暑かった。



 いつもの



 午前の部は8時から。思っていたより土が重かった。



 チューブを張って、マルチを張って。



 10時半までで7列。トンボは留めてない。



 午後は16時から、



 18時に終わった。とにかく暑かった。汗が止まらなかった。結構ふらふらになってしまった。昨日までは夕方の風が気持ちよくて仕事しやすかったのだが、今日は最悪。まさかこの時期ここまで暑いとは。
 明日嫁とトンボをうって完成。母とおばちゃんは休みにした。さすがに今日はみんなきつかったと思う。ほんとにおつかれさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 浜畑定植④

2017-10-10 06:00:56 | にら
 今日も晴れ。気温は高い。



 いつもの



 今日は畝立しているところの奥のほうから植えてきた。



 朝の部はここまで。



 朝は意外にさばけた。



 朝の部終了してすぐに本管の外れているところを修理する。



 東側本管全体を引っ張るのは無理なのでコメリで継ぎ手を買ってきた。1,880円。



 このようになっているので、



 クラフトのこで切って、



 継ぎ手をはめ込んだ50のパイプをはめる。



 隙間はこれぐらいにしてみた。



 継ぎ手を締めて完了。



 今日の定植おわって苗床①.



 苗床②.



 18時過ぎまでかかって全部植えた。明日は畝立の予定。下田さんも二日間ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8 浜畑定植③

2017-10-10 05:54:12 | にら
 今日は朝から定植。出荷がないとピリピリした感じがなくて良い。



 地下足袋を購入。アマゾンよりベストワークが安かった。2,980円。



 苗は細めだが分けつはほとんど2本。なので植えやすい。



 これで倒れてなければ完璧だったのだが。



 午前の部で4列ほど。下田さんも穴あけに来てくれた。これまた助かった。

 朝は8時から昼は16時から。苗掘りの僕と嫁と下田さんは30分程早めに出るが、母とおばちゃんは時間通りで出勤。一日目は何事もなく無事に終了。皆さんおつかれさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 助かりました

2017-10-10 05:44:40 | にら
 今日は出荷なし。朝はまず薬散。それから昼間は休憩。



 夕方に浜畑を灌水するためにホースをつなぎに行く。まずポンプのエンジンをかけて本管に水を流して中を洗浄していると5分程でポンプが止まってその後はエンジンがかかってもすぐに止まるようになってしまった。
 この間吉田さんに見てもらったばかりだったが、試しに電話してみたらマナーモードだったので忙しいのだろうと思って、今度は下田さんにかけてみたら丁度今手が空いているといってすぐに来てくれた。しかも吉田さんも一緒に。どうやら修理がひと段落して二人で休憩していたところだったみたい。

 プラグを換えたりキャブを洗浄したりしてポンプは直った。配管も無事終了。おかげで明日から定植できる。呼ぶとすぐに来てもらえるのでほんとに助かる。いつもありがとうございます。助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする