今日は曇天。ハウスは開けられず。暖冬ではあるが曇っていればやはり寒い。
泉4のここの列の株を掘る。
僕以外はやったことがないのでみんなでやってみる。
やはりかなり大変。
金崎に持って行って欠株に植える。
上手に植えてあります。
余ったので浜畑に持って行って嫁が補植。
適当に割って植えた。
こんな感じ。
実習生たちは草取り。
曇っていたのでハウス内の作業ではあったが暖かくはなかった。こんな補植はやったことがなかったが、せっかくなのでやってみた。来作は早く植えてこんなことにならないようにしよう。
帰宅して軽トラの右のブレーキランプが切れていたので外してみた。確認で嫁にブレーキペダルを踏んでもらっていたら、外した電球を見てどこかにあったようだと引き出しから新品を出してきた。僕もあることをすっかり忘れてしまっていたのだが、規格も同じだったので点けてみたらバッチリ。助かった。しかしよく覚えていたもんだ、感心、感心。
夜は市場へ納品。ついでに釣り餌と小物の調達、そして2020の総合カタログをゲット。昨年、ダイワは紙のカタログを出さなかったのだが、やはり不評を買ったらしく今年は復活。当たり前だ。やはり紙の媒体のほうが素早く見ることができる。今夜はダイワ、シマノ、がまかつとじっくり見るとしよう。