にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

苗床続き

2022-11-08 02:11:13 | にら

 今日も晴れ。朝だけちょっと冷えるかな。それでも例年より暖かい。

 苗床③散水60分。

 苗床③。同じく。昨日ビニールをかけたので暖かい。

 出荷後に今日は泉2の西側の巻き上げをつけますが、ナイロンカッターでは草が大きくて刈りきれなかったところがあるので、そこをみんなで手で取ってからビニールをつけますと小屋で説明しておいたら、出荷から戻ってきたらすでにみんなで仕上げていてびっくり。さすがですね。ありがとう。

 泉2の西側はHuさんとHoさんで。

 苗床は

 OさんとPさんで仕上げました。

 そして苗床①。ここは台風で左に曲がっている。

 西側はへこんで

 東側は出っ張っているので

 5人で西から推して東を引いてを繰り返して

 まあかなり戻ったので良しとする。

 今日はちょっと早めに終わって、とはいっても16時50分。なので

 トウガラシの収穫。

 4人で楽しく

 芋も掘ったりして。

 トウガラシも日本では買うと結構高い。まあ植えておけば基本ほったらかしでいいので栽培は楽。ほんとは追肥したり枝の選定とかした方がいいのだろうけど。

 午前中は薬散したり草刈したりして選別作業は午後から入った。袋詰めはHuさんに任せていたのだが、もう結構作業速度が速くなっていたのに驚き。彼女たちは毎日一生懸命なので進歩が速い。でも袋詰めはまだ負けたくないなあ。まだまだ追い抜かれそうにはないが気は抜けない。油断大敵。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする